![はれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児と家事で疲れています。夫は忙しく、息子は手がかかります。離乳食も食べないし、夜もよく起きます。夫は協力的だけど、気配りが足りないと感じています。
ワンオペに疲弊してきました…
夫は月曜日〜土曜日まで仕事で、日曜日の今日は草野球。
草野球チームは片道1時間半かかる場所にあるので朝も早いし帰りも遅いです。
疲れているのはわかるけど、私の休む時間もなくて本当にしんどいです。
11ヶ月になり、とにかく動き回るしなんでも口の中に入れる息子。本当に目が離せません。
なんでも口の中に入れるので掃除も頻繁にしていますが
片付けても片付けても終わりはないし…
そして離乳食もまだ全然食べてくれません。
色々考えて試行錯誤しています。
ママリでも何度も相談して、アドバイスもらって、試してもダメで…
夫に相談すると「ベビーフードやったら食べるんじゃないの?」と言われました。
私が作るものを否定された気がして、すごく辛くなりました。
また、夜間も3回以上起きる息子。
その度に起きないといけないのもすごくしんどくて、
最近寝不足だからかイライラしてしまうことも多く
旦那にも「最近寝れてないからなんかイライラしてしまう。よかったらどこかで休める日を作って欲しい」と言いましたが、それでもダメでした。
確かに育児や家事には協力的です。
言ったことは割となんでもやってくれます。
でも、言われたことしかできません。
「察する」と言うことが何もできない旦那なんです。
私がしんどそうにしていても、視界にすら入っていないようです。
今日も朝から散らかった部屋を見るだけで涙が出てきました。
- はれ(1歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも勤務の関係上、ほぼワンオペなのですが、とりあえず1日休みだけでも貰うようにお願いしてみては?
そして、その1日は予定作って出かけるのです。とりあえずワンオペの大変さを身をもって分かって貰わないといけないかと💦
私はその頃週末も仕事に出ていますので旦那がワンオペの時もありますが、多分いつも大変なおもいしてると思います😂
今は昔よりかは楽になりましたが、多分わがまま放題です🤣普段大変なんだわ、ざまーみろと思ってしまいます🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ファミサポありませんかね?
行政のサポートが何かあるはずです!保健師さんに電話してみていいと思います😢
預かってもらって少しリフレッシュしましょう!!
ひとりで全部やってたら
疲れるのは当たり前ですよ😭
お母さんだからって万能なわけじゃありません😭
うちの旦那も今日
ソフトいってます😡
今日もワンオペかぁってなりますよね…本当にお疲れ様です。
ちょいちょいソフト行く代わりにわたしも月1くらいで、週末に友達と遊ぶ約束いれたりしてます。その間、旦那に子供2人任せてます!!
そうしなきゃやってられないです😭😭
![まままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままま
お疲れ様です、ほんとお疲れ様です🥲
疲れますよね、6時に帰ってきて土日は基本いる我が家でもすごく疲れるしイライラしてます。
ご実家や義実家は頼れる環境では無いですか??
わたしは旦那と話し合い2回していかに大変でキツく感じてるか、嫌か、何して欲しいか伝えましたが、やはりそれでも察することは難しいようです。話し合いでも気をつけてるつもりでも察するは難しいと言ってました。
実家が近いこともあり、いまも度々きて見てもらってます。寝れるとやっぱり疲れ取れるので、どうにか少し家事育児から離れる時間が確保できますように、と思いました🥹
または育児家事協力的なのであれば、こちらは疲れますが時間などでミルク、おむつ替えを旦那が確認して対応するように書いたり、もしくは口頭で指示したり。家事は書き出して振り分け(もちろんあっち多め、書き出しは細かくしてこっち多めに見せる!)とかもありなのかなぁと。匂わせで書き出して置いておくだけだと見ないので伝えることまでがこちらの役割になります🙇♀️🙇♀️
コメント