※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中に起きない完母の2ヶ月の赤ちゃんについて悩んでいます。羨ましがられても仲間がいません。

うちの子、完母なのに夜中起きないよーって方
いらっしゃいますか?😂

うちの子2ヶ月なんですが起きてくれなくて
おっぱい痛いし時間開きすぎて心配だし
起こすの大変だし飲みながら寝るし…と
悩んでるんですがみんなに羨ましがられて
仲間がいません😭😭😭

コメント

はじめてのままり

私もそうでした。
赤ちゃん寝てるのに、おっぱい痛くて自分が起きてました。
食が細いのか体力ないのか全然飲んでくれなくておっぱいは余まくり搾乳して捨ててました、、、
めちゃ寝てくれるのに自分はおっぱいの管理でまとめて寝れずでした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります分かります😭寝てくれてても搾乳とかで起きないといけなくて結局自分は寝れてないんですよね🫠
    いつまでこんな感じなのか、これで母乳量が落ちないか心配で仕方ないです😢
    母乳捨てるの辛いですよね😭😭😭私は念の為搾乳を冷凍保存してるので冷凍庫を圧迫しまくってます😅

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月くらいから2~3日に1回は夜通し寝するようになりました!たしかに夜間授乳は辛かったですが、張って痛いので結局私は起きて軽く圧抜きしてました💦
そろそろ7ヶ月になる今は、供給量が合ってきたのか張りにくくなってきました😊今は私もまとまって寝てます💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間授乳も辛いし張って痛いのも辛いですよね😭夜泣いて起きるのなんて1ヶ月くらいからほぼないです…🥲
    寝てくれても結局痛くて起きちゃいますよね💦起きないか、起こしても片方飲んで寝たりで毎晩搾乳してます🫠
    需要と供給が合えば少しは楽になるんですかね🥹私もいつかそうなると信じて頑張ります🫡

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

わかりますわかります。

2人ともそうでした。特に長男は授乳の時間になって起こしても起きてくれなくて、眠くて眠くて飲みながら寝ちゃう子で👶🏻足の裏叩きながらおこして飲ませてーって感じでした。お願いだから起きて飲んでーって。
懐かしいなー🥰

寝るの大好きな子なので、夜中の授乳が終わってからもずっと夜泣きに無縁の子でしたよ👦🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、そうなんです😭

    足の裏を刺激してもオムツを替えても起きなくてやっと片方飲んだと思ったらまた爆睡で…泣きながら起きて起きてーってしたり、結局1時間くらい粘ってもダメで搾乳したりで💦起きてほしくない上の子が起きたりもします🥲

    起きるまで待つかーっと開き直ってもおっぱい痛くて起きたりです😅

    確かに上の子もそんな感じで夜泣きがほぼなかったのでそうなるといいなと思います🥲✨

    • 4月14日