※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんじーず
ココロ・悩み

5歳の子供が帰りの準備を急いでしていることについて心配しています。他の子供と比べて発達障害的な要素があるのか気になっています。

5歳年長です。

お迎えに行くと、遊んでいたことなど手を止めて、ママ!と走ってきます。

鞄に水筒や連絡帳、週末にはそれに加えて帽子や上靴を持って帰るのですが、鞄だけ持って急いでこっちまで来て、先生さようなら!と挨拶して帰ろうとすることがよくあります。

これっておかしいんですかね?
ちゃんと持って帰るものは準備してから帰るのが5歳になったらあたりまえにできるのでしょうか?

息子の場合、あわてんぼうでせっかちな性格のため、迎えに来たから帰る!という感じでこっちに来るように思えていたのですが、。

他の方の投稿を見て、準備ができないや忘れ物をよくするなど発達障害的な話でこういったことを話されているので、息子の行動についてもそうなのでしょうか、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘も私が来ると
ママー!って来て
体操服袋やお手さげを忘れる事
あります🤔
あるあるじゃないですかね?🤔

  • さんじーず

    さんじーず

    そうですよね😭
    他にも同じような子がいて安心しました🥺❤️

    でも本当にあわてんぼうなので、そこは直して欲しいと思ってます😅笑
    先生にもあわてんぼうと言われています。笑

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

就学した特性のある子2人いますが
それでだけで発達障害とはなんとも言えないです。

まだ5歳、大好きなママ見つけたら、自分の感情が先立ってしまって、行動してしまうのは珍しくはないと思うけど

あわてんぼう、せっかち・・・って言えば、響き悪くはないですが
他の発達と違って、それがどこまで突起して目立ってるのかじゃないかですかね

準備ができない&忘れ物を良くする、は私の子もあって
何かしらのフォローは必要です。
一応、そこだけ抜粋してみたら、特性にあてはまりはします

2人の子が年長さんの時は
降園時の持ち物、普段と違って週末に持ち帰るもの、普段の持ち物に➕上履きだけで、園帽は毎日身につけて降園スタイルでしたが
たまに上履き忘れてくる事あっても
先生の声かけがあったのもあり、普段はほとんどありませんでした。
帰りの身支度で3〜4歳の頃のルーティンが身に付いてたので、年中の途中から先生の最終チェックも、ほぼクリアしてましたが
やっぱりお迎えの姿みたら荷物教室に置いて駆け寄ってくる事、たまにありましたが
年中途中から、また教室に戻るめんどくささから、回数は減りました