※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べる反応が薄い。食べるのは真顔で、味に驚く様子もない。好きな食べ物が分からず、心配している。来週から2回食にする予定。発達に不安あり。身体的な発達は順調。

離乳食の食べた時の反応について

5ヶ月から離乳食を私が体調を崩している時以外は食べているのですが、食材ごとの反応が変わりません
全部真顔で食べます
これが気になる〜って感じはあるみたいなのですが、美味しい〜!これ嫌い〜、が全然反応としてないです
なのでどれが好きかイマイチ分からず、、。
初めてお粥を食べた時はなんじゃこりゃ、、って感じでギャン泣きされましたが、次の日からは普通に食べ。
イチゴとだし汁は最初食べた時に味に驚いたのか震えながら後ろに仰け反ってましたが、そのあと普通に食べてました笑
最初ってそんなもんですか、?
よく食べるので、来週から2回食にする予定です
でも、息子の反応の薄さが気になって発達面大丈夫なのかな、、って心配です💦
身体的な発達は順調です

コメント

ぺ

同じような感じでした。美味しー!とか、まずっ!って感じの反応は皆無でした(笑)
最近は全部食べたことあるし食べられるものだけど今はこれじゃない!みたいな感じで首振ったり口開けなかったりしますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😳❕
    成長と共に反応するようになってきた、、って感じですかね??

    • 4月13日
  • ぺ

    そうですね。我が出てきたのかな、味が分かってきたのかなと思ってます。本当に面白いくらいフンッて顔背けます(笑)

    • 4月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    くそっ、、ってなるけど、顔背けるのなんか可愛いですね💕︎
    息子もいつか好き嫌いが分かりやすくなるんだと思って見守っておきます!

    • 4月14日