
息子が他の子におもちゃを貸すか迷った出来事。息子からの質問に悩み、自身の対応を反省中。
息子に注意されて恥ずかしかった?戸惑った?話です😅
今日マックのパッピーセットを家族で4セット食べてトミカをコンプリートした後に、旦那の買い物待ちの間イオンの無料の遊び場で息子と遊んで待っていました。
3歳以下のみの遊び場で遊具は何も無く壁に仕掛けが2箇所あるただの広場みたいな場所です。
誰も居なくて貸切でした。
息子が、パッピーセットのトミカ貸して〜と言うので2台にしとこうね と、はしご消防車と救急車を出して走らせて遊んでいました。
で、はしご消防車のはしごが外れてしまい、息子がママはしご付けてー!と渡してきて、付けている時に息子と同じ3歳ぐらいの女の子が走って入ってきて、
私に「一緒に遊ぼー!この消防車貸してー!」と言ってはしご消防車を私から取ろうとしました。
息子はどちらかと言うと控えめな性格で、新品のおもちゃを貸したら悲しむだろうし、でも息子はたぶん嫌と言わないだろうなとかいろいろ思いながら息子を見ると、ただただ私達を見つめていました。
私はとっさに「ごめんね、この消防車この子のおもちゃなんだよね。」と言いました。
すると女の子はお母さんの所に行き、「ママー!一緒に遊ぼって言ったのにさ!一緒に遊んでくれないって!!」と言いました。
えー、気まづいんですけど〜と思いながらも息子と遊んでいたら、息子に
「ママ?なんでさ、お友達が一緒に遊ぼって言ったのに一緒に遊んであげないの??一緒に遊ぼ〜って言われたら、いいよ〜って言うんでしょ??」と言われ😅😅
息子はこの4月から幼稚園に年少さんから通い始めたばかりで、お友達との接し方を毎日いろいろと覚えて帰ってきます。
あー、私の対応ダメだったよなー。息子にちゃんときいて息子に決めさせるのが正解だったのかなー。息子に悪いお手本見せちゃったなー。って今一人反省会してます🥲🥲
元々子供があまり好きでは無くて、他人の子供と接するのが苦手です🥲
- りんご(生後9ヶ月, 4歳4ヶ月)

退会ユーザー
私も元々子供好きじゃないし、今でも自分の子以外は苦手でどう接したらいいか分からないのでお気持ちよく分かります😭
りんごさんなりに息子さんのことを考えた上での咄嗟の判断なので仕方ないですよ🥲💓
声かけや接し方って難しいですよね😭

らすかる
咄嗟だと断る形になりますよね😂
こっちからしたら一緒に遊ぶのは良いんだけどこの車は今はだめなだけですよね💦
コメント