子育て・グッズ 息子の鼻水が1週間続いていて、耳鼻科未受診。週明けも続く場合は月曜日に受診すべきか。風邪を移された可能性あり。 息子透明の鼻水が1週間続いてます。色つきでもないし メルシーポットでは朝晩と吸うくらいだったのてとくに耳鼻科も行ってなかったんですが 週明けも続くようなら月曜日耳鼻科言った方がいいですか?? うちは保育園行ってなくて赤ちゃん生まれるし洗礼受けたくなくて自宅保育なのに、 この4月から早速慣らし保育で洗礼受けた姪っ子が風邪の中遊びに来て移されてため息です。。。😇 最終更新:2024年4月13日 お気に入り 保育園 赤ちゃん 遊び 息子 姪っ子 慣らし保育 はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳10ヶ月) コメント とも そんなに量が多くないなら耳鼻科行かなくても自宅で鼻吸ってあげるで事足りるのかなと思いました! 風邪ひいてるのに遊びに来ないで欲しいですね😭 4月13日 はじめてのママリ🔰 左側の鼻からたまに、たらーと垂れてきますが量は全然少ない方だと思います!寝るのも問題ないです🥹 ほんとそれです。。 義実家同居なので帰ってくるなとも言えないですが考えて欲しいですよね🤣 4月13日 とも あまりにもだらだらとか多くて夜も寝れないとか、熱が出てきたとかだと受診した方が良いと思いますが、その程度で夜も眠れてるなら良いと思います。逆に病院で何かもらいそうです(笑) 体調崩してる時はやめてほしいです😭災難でしたね💦 4月13日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
左側の鼻からたまに、たらーと垂れてきますが量は全然少ない方だと思います!寝るのも問題ないです🥹
ほんとそれです。。
義実家同居なので帰ってくるなとも言えないですが考えて欲しいですよね🤣
とも
あまりにもだらだらとか多くて夜も寝れないとか、熱が出てきたとかだと受診した方が良いと思いますが、その程度で夜も眠れてるなら良いと思います。逆に病院で何かもらいそうです(笑)
体調崩してる時はやめてほしいです😭災難でしたね💦