![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
リッチェルの空気で膨らませるタイプ使ってました!
1人目は2ヶ月ごろまで、2人目は1ヶ月ちょっと使いました
あんまり大きくなければワンオペで入れるなら沐浴が楽だったりして、1人目の時はちょっと長めに使いました☺️
不要になったらコンパクトになるので場所は取らなかったです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リッチェルのふかふかベビーバス使ってました!
なんだかんだ楽で大人が湯船入るような寒さになるまで、4ヶ月くらい?まで沐浴にしてましたwww
使わなくなっても潰せばいいし、ワンオペお風呂の時は赤ちゃんの待機場所にできるし便利ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
見てきました!
使いやすそうですね。
8月頭予定日なので、いつまで使うか分かってません😂
腕で支えなてなくてもずるんとお湯に入ってはいかない感じですかね?☺️ワンオペなので💦- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
お股のところにストッパーあるのでよっぽどじゃなければ!
3.4ヶ月くらいになると首も座ってて少ししっかりもしてくるので☺️- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
ワンオペを想像するといいですね✨
1人ですぐ焦りそうなので😂- 4月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
膨らませるときに、空気入れも購入しましたか?☺️
やわらかくて使いやすそうですね!
ママリ
空気入れ不要で膨らませられるタイプだったので、空気入れは買いませんでした!
柔らかいから赤ちゃんをぶつけたりしても大丈夫でしたが、うっかり腕があたってお湯を溢れさせたりはありました💦
本当にベビーバスとしての用途にしか使えなかったので、他のことに使うには不向きかなとは思います…。
はじめてのママリ🔰
空気入れ不要でできるんですね!
私もそのタイプにしようと考えてたんですが、母に『毎回空気入れで空気入れるの大変じゃない?』と聞かれて😂
ふわふわな分、腕あたるとジャーですね😊
たくさんあって悩みます笑
ありがとうございます💖