
コメント

はじめてのママリ🔰
私も上の子退院1日伸び
下の子は退院1日伸びその後再入院になりました。
上の子の時は初めてのことで泣きました。
下の子の時は1度経験していたので泣かなかったのですが、
再入院になって母乳届けた時は泣きました🥲🥲🥲
不安だと思いますがしっかり治療を受ければ下がってくると思います✨
3ヶ月くらいまで黒かったですが、今は2人とも色白になりました😊
早く数値が下がりますように🍀
はじめてのママリ🔰
私も上の子退院1日伸び
下の子は退院1日伸びその後再入院になりました。
上の子の時は初めてのことで泣きました。
下の子の時は1度経験していたので泣かなかったのですが、
再入院になって母乳届けた時は泣きました🥲🥲🥲
不安だと思いますがしっかり治療を受ければ下がってくると思います✨
3ヶ月くらいまで黒かったですが、今は2人とも色白になりました😊
早く数値が下がりますように🍀
「産婦人科・小児科」に関する質問
RSウイルスでお子さんが入院になった方、症状どれくらいでしたか? 水分はとれていておしっこも出てますが、食欲はあまりありません。 咳がひどく日中ずっと咳をしていて咳込み嘔吐もありました。 熱も38〜39度台をいっ…
家の近くにたまたまレディースクリニックがあったので 口コミなども確認して現在もそこに通っているのですが 名前がレディースクリニックだから(?)なのか 旦那と一緒に初回入ると 旦那様は病院の外でお待ちいただくか、…
鼻血って一回出るとしつこく出ますか? 5歳の子供が一ヵ月前位に寝てる時に鼻血が出て、起きた時に枕などが汚れてました。 その後、垂れる程ではないですが、鼻くそや鼻水に血が混じったものが続いています。だいたい2、3…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
r.
コメントありがとうございます🙇🏽♀️
はじめてのママリ🔰さんのお子様も二人共光線療法を受けられたのですね!
初めてのことだと、心配で涙が出ちゃいますよね...
今回の検査で病的なものではなく、母乳性黄疸だと分かったので少し安心しましたが、やはり隣で泣いているのに抱っこしてあげられないというのは辛いですね(><)
早く数値が下がることを願います😔