※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもの歯科矯正を検討中です。下顎が小さく、矯正が必要と言われましたが、費用が心配です。矯正をするか迷っています。他の歯医者も検討した方がいいでしょうか?

子どもの歯科矯正をするか悩んでいます💦

一年生です😅
下顎が小さく、レントゲンを撮ったところすでに大人の歯が全て入る空間がないと言われました。

なのであごを広げる矯正が必要で、費用は50万くらいと言われましたが高すぎて悩んでいます😭

レントゲンで大人の歯が綺麗に生えるスペースがないのはよくわかったんですが、その状態でも綺麗に生えてきた方いますか?💦

また、矯正するとしたら何個か歯医者を回って決めた方がいいのでしょうか?

コメント

ぽろママ

私は大人になってから矯正したので、高額で時間がかかるし歯茎は下がってブラックトライアングルができてしまいました。子供の頃に済ませておけたらよかったなと思います。
顎の拡大だけで済めば安いくらいですしね。費用は医療費控除すれば少しは戻ってきますよ。

LIONの噛もっと!というグミで顎を育てていくのもありかなと思います🤗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    顎って成長とともに大きくなっていくのでは?と思うんですが、それでもやっておいた方がいいと思いますか?💦
    そういうグミもあるんですね!すごい硬いんでしょうか?

    • 4月14日
ママリ

娘は必要な時期になったらするつもりです。
歯並びって審美だけじゃなくて健康上でも大事だと思うので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ワイヤーとかやることになるより顎を広げる方が負担も少ないみたいなんですよね…
    確かに健康上も大切ですね💦

    • 4月14日
だっふぃー

歯科矯正専門医で歯科衛生士として働いています。

基本的に自費治療になるので高額になりますよね💦

スペースが今現在ないのに綺麗に生えるようになることはないと思います🫣

医院によって金額も治療方針も様々なので迷っているなら他の所で聞いてみるのもありかもしれませんね🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    歯科衛生士さんのコメント嬉しいです!
    顎を広げるのに50万円って妥当なんでしょうか?田舎なのであまり矯正歯科もなくて比べようもなく💦
    あごは成長と共に大きくなると思うんですが、そしたら今はスペースなくても永久歯が生える頃にちょうどよくなってたりしませんか?😭

    • 4月14日
  • だっふぃー

    だっふぃー


    顎を広げる装置の具体的な物が何かわかりませんが(上顎を広げるQHとか言われた感じですか?)装置以外諸経費などもいれての金額かもしれませんね🤔
    うちは部分矯正はやっていないので子供で上記の装置➕ワイヤー矯正もいれて60万前後で始めてる方が多いです。

    今スペースがなくて歯の放出順序的にも顎の成長の方が遅くなると思うので今以上にガタガタになる子の方が多いです🫣💦

    • 4月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上顎ではなく下顎を広げるといわれました!入れ歯みたいに歯にひっかけて、下顎の真ん中にネジみたいなのがあってそれを少しずつ広げていくようです💦
    それだけで50万だったら高いですよね?😭まだ詳しくは話聞けてないのですが…
    ガタガタは可哀想なんですが、なんせ高くてなかなか踏み切れなくて😭今時は矯正させてる方多いでしょうか?

    • 4月14日
  • だっふぃー

    だっふぃー

    下顎のみに装置しれる感じなんですね🤔
    ネジが入ってる取り外し式のやつですかね?
    その装置のみで50万はかなり高額な設定になってるかもしれません🫣💦
    説明されて歯科医院は小児歯科専門や矯正歯科専門の所なのでしょうか?

    昨今3歳児検診頃から気にされる方も多くその前後に問い合わせがある患者さんもいます😇(口の中やレントゲンの写真などを撮る関係でそれができる小学生位にきてくださいとお願いします)
    自費治療になるのでほんと高額ですよね😭
    始める子は数年前よりかなり増えてるイメージあります🤔(コロナでマスクをしているためワイヤー矯正をし始めてもほとんど他の子にわからないため)長期の治療になる事が多いのでお子さんの協力が1番になります🦷✨

    • 4月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい!そのような説明をされました!取り外しできるもので、小児矯正歯科です✨

    それだけで50万はやはり高いですよね💦普通はそれにワイヤーの矯正とかするんでしょうか?
    まだうちの子は大人の歯が前歯に1本生えただけなので、今のところ歯並びが悪いとは感じてないのでなかなか踏み切れなくて😭

    ただ今乳歯なのにあまり隙間がなく綺麗に生えすぎてるので、大人の歯になった時は確かに余白がないと思います😭

    いろいろと相談に乗ってくださりありがたいです🙇‍♀️ありがとうございます!

    • 4月15日
  • だっふぃー

    だっふぃー


    あくまでうちの歯科医院の場合ですとワイヤー矯正も同時にしております。
    下顎だけ広げても上顎との噛み合わせの関係も出てきたりするので拡大して終了とはいかないからです💦

    まだ迷っているようでしたら焦って始めなくても良いと思いますよ🤔
    あくまでも装置を使うのもお子さんになる訳ですし本人が気になるようになってから治療を始めても全然遅くないので😉

    • 4月15日