![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初めての食材じゃなければいつでも大丈夫ですよ🥰
今日土曜日なのでお昼以降は初めての食材なしで食べれる時で全然大丈夫です☺️
はじめてのママリ🔰
初めての食材じゃなければいつでも大丈夫ですよ🥰
今日土曜日なのでお昼以降は初めての食材なしで食べれる時で全然大丈夫です☺️
「おっぱい」に関する質問
ワンオペでストレス溜まってくると子供が嫌いになってしまいます…1歳3ヶ月です。 機嫌が悪い日は私といるとグズグズまとわりついてきて、おっぱいを欲しがります。少ししたことですぐ泣きます。 少しご飯作って、戻ると…
直母・完母目指しています 3ヶ月以降も母乳の量は増えますか? 今2ヶ月半の女の子を育てています 私と娘の相性が良くなく直母で量が飲めないため産院からの指導もあり、生まれてからずっと搾乳したものを哺乳瓶でのませ…
生後12日の子を育てています。 早産で36週出産、体重2700gで少し小さめです。 現在ミルクと搾乳した母乳を哺乳瓶であげていますが、授乳のやり方?が正しいのかわからず、相談させてください。 入院中、産院ではおっぱい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます💗
離乳食と授乳はセットじゃなくても大丈夫なのでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよー🥰
離乳食あげて飲まなさそうならばまた飲む時で🥰
飲みそうならはそのままあげたらいいと思います✨
(その後が時間変わってきますが1日くらい全然大丈夫です😊)
ママリでみますが離乳食後はミルク飲まないから空けてあげる人もいるみたいです。
我が子は離乳食の後授乳とわかっているので少しだけしか飲まなくてもあげます😊
5ヶ月なら離乳食始まったばかりかと思うので満腹や栄養が目的というか口に入る慣れる、食事が楽しい!とかが目的なので機嫌がいい時にあげたらいいと思います☺️
なるべく毎日同じ時間がいいみたいですがお出かけや寝たりで変わることはあるあるです😊
はじめてのママリ
わぁありがとうございます😭💗
すごく助かりました!!なるべくだいたい同じが良いのですね!大体の決まった時間に近い機嫌が良いときにあげたいと思います!ありがとうございました❣️