心配症でHSP(エンパス)と診断され、感情移入が強く子育てに不安を感じています。改善方法はなく、特性を受け入れる必要があるとのこと。特性に悩み、不安を感じています。
吐かせてください。自分語りの文章です。
自分が心配症でこの先不安です🥹
フルワンオペや会話の無い夫婦関係、相談できる相手がおらずオンラインで精神科の人に相談したら私はHSP(エンパス)で一般的にいう繊細さんですと言われました。
改善方法というのは無く、この特性を受け入れて向き合っていかなければならないとの事です。
確かに小さい頃から周りを気にする性格で今思えば…という繊細エピソードがたくさんあります。
が、、その小さい頃からのエピソードのせいで自分の子どもに対しても感情移入してしまいます。(まだ1歳なのに)
例えば、
慣らし保育で4日目に体調不良で休ませました。
保育園からしたら当たり前の事なのに、
うちの子どもだけ休んで遅れをとって仲間はずれにされたらどうしよう…
先生方に母親の育て方が悪いから体調不良になったんだと思われたらどうしよう…
というふうに勝手に相手の感情を想像し落ち込みます。
まだまだ始まったばかりの保育園、ましてや1歳…
こんなことで悩んでいたらこの先どうなってしまうんだ。。という謎の不安に襲われています🥹
こんな特性ほんとに嫌です。
嫌な感情、不安な感情だけ取り除いてくれる薬とかあれば良いのに…と思います。
長文失礼いたしました。。
- ママリ(1歳11ヶ月)
コメント
さ🦖
周りにHSPがそこそこいます
(わかってる人もいるし、気づいてない人も)
自分が良い方に考えられる、プラス思考になれる人、環境でいる事が
結構大事だと思います
嫌だと思うならまず
不確かな妄想は、しても
途中でやめるか、いやそんなことはただの私の妄想だ‼︎
そもそもまず何も言われていない‼︎
とかって切り替える癖をつけてみるとか
何でもいいので、自分に合った対処法を見つけましょう‼︎
治す方法や改善なんて
そんな先の事考えてたって何も前に進みません
まずは、目の前の不安を少しだけ薄くする事から
コツコツやっていけば、いつかHSPの特性がプラスになると思います☺️
まるこ
私もHSPなので、気持ちわかります。
心配は当たり前で不安だらけです。
気にしいで、ささいな事に一喜一憂が日常茶飯事です。
ただ私はhss型HSPで、何も考えずに行動する時もあるけど根は繊細です。
周りを気にせず生きてる人に憧れます。
HSPのいい所もたくさんあります☺️
ママリで吐き出しちゃってスッキリして下さい!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
私は型まではわからないのですが何も考えずに行動するというのは同じです💦
最初は自分自身の事だと寛大になれるのに身の回りや身内、職場の同僚などの事になると繊細なセンサーが働いてしまいます🥹
そしてどんどんそれが自分に向けて変換されるという感じです。←わけわからなくてすみません。
周りを気にせずに何とかなると思える人羨ましいですよね。
共感していただき嬉しかったです!
ありがとうございました😊- 4月13日
ママリ
コメントありがとうございます☺️
1人でいると考えすぎてダメですね…
職場復帰すればプラス思考の人もいるので気持ちが楽になれるような気がします。
そうですね、どんどん切り替える癖つけないと行き詰まりっぱなしで良くないですもんね💦
目の前の不安を薄くしていくことから初めてみようと思います!
ありがとうございました😊