
コメント

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐の説明書に、生後0ヶ月で横抱きOKと書いてあるなら大丈夫だと思います💗
ただ、ママの身体は産後すぐで回復できてないと思うので今は家事せず休まれた方がいいと思います😭
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐の説明書に、生後0ヶ月で横抱きOKと書いてあるなら大丈夫だと思います💗
ただ、ママの身体は産後すぐで回復できてないと思うので今は家事せず休まれた方がいいと思います😭
「抱っこ紐」に関する質問
新生児の抱っこ紐について 新生児から使える抱っこひも多いですが、新生児と言っても生後何日からとか詳しい記載がないので教えてほしいです!🙂↕️🤍 みなさん、新生児から抱っこひも使われてた方、生後何日くらいから抱…
0歳児で保育園に通わせている方に質問です。 現在10ヶ月で、保育園で12-14時くらいで昼寝をしています。 4時半頃から寝るまでずっと眠たくてグズグズしています。 夕飯の準備も抱っこ紐、ご飯食べさせてる時も大声で泣…
エルゴ抱っこ紐を使っているのですが、対面抱っこをした時に赤ちゃんと自分のお腹がギュッとなりお互いが少し苦しいです。肩紐を緩めてみると赤ちゃんと体が離れてしまうのですが、何かアドバイスありますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とりたん
大丈夫なものです!
休める時間は休むようにしてます😊
ただ旦那は平日仕事、土日バイトで稼いでるので負担かけたくなくて昼間のうちにって思って動いちゃいます🥺
はじめてのママリ🔰
そのお気持ち尊敬します😭出産頑張ったんだからいたわって〜という精神でずっとダラダラしてました😇笑
抱っこ紐がOKなら大丈夫だと思いますよ💗むしろベビーにとっては心地よい揺れだと思います😂無理せずファイトです☺️
とりたん
夜に自分の洗濯に子供の面倒見てくれるので助かってますが、それも申し訳なく思ってしまう反面甘えちゃったりもします🥹
時間あるときにちょこちょこって感じで頑張ってます😂
ありがとうございます💕