※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らるる
妊娠・出産

父の親友からの出産祝いについて相談。親友の娘さんも出産したのでお祝いをどうするか悩んでいる。金額や物の組み合わせでのお祝いを考え中。皆さんの意見を聞きたい。

父の親友の方が私の出産祝いに五万円包んでくれて
その方の娘さんも最近出産されたんですが
お祝いはどうするべきですかね?🥺
こちらもお金を包む方がいいですか?
だとしたら金額はいくらが妥当ですか?😳
物とお金とか、組み合わせた方がいいですかね?(笑)
皆さんだったらお祝い何にしますか?

娘さんとも面識ありますし
昔は家族ぐるみで仲良くしてました!
旦那とこう言う場合ってお金ならいくら包む?
五万円もらったのにこっちも五万円包んだら
なんか逆にやらしい?よね?(笑)とか話してます(笑)
それにさすがに五万円も包む余裕ない🫣

皆さんならどうするかご意見ください🔥

コメント

deleted user

それはお父様が渡す立場だと思うので
こちらは渡さなくて良いと思います!

  • らるる

    らるる

    何も渡さないは選択肢にないので、父は父で絶対にします!
    私も仲良いので(父の親友とも娘さんとも)
    私が出産したときに娘さんからは何ももらってなくても、父の親友家族からしてもらったという認識で考えてたので、何かお祝いしたいなーって感じです!
    ありがとうございました!

    • 4月13日
ママリィィ@元培養士

私なら出産祝いのカタログギフトを贈ります!
現金より気軽にお渡しできるかなと思うので!

お相手に気を使わせても申し訳ないので、5000~10000円くらいのものを選び、気持ちばかりですがとお渡しします(*^^*)

(私もなにぬさんと同じ月齢の息子がいます!親近感湧いちゃいました!)

  • らるる

    らるる

    ありがとうございます!
    子育てお互い頑張りましょうね!

    • 4月13日
ままり

お父さんのお友達なら自分からはあげないです!
お父様があげるべきかなと😂
面識あるならカタログギフトかギフトカード+軽めの物かなと思います💖(合計で3000-5000円くらい)

まま

それはおとうさまがするのではないでしょうか。
なにぬ様も娘さんからお祝いを貰ったわけではなくお父さまの親友がお父さまの娘にと包んでくれたお祝いなので同様でかまわないとおもいます。