子どもが熱を出しており、痛みや眠れない状態です。病院に行くタイミングを相談しています。どうすべきか意見を聞かせてください。
皆さんならどうするか意見を聞かせてください。
ついさっき子どもがうなされてるような感じだったので様子を見たら熱があるようでした。
その後子どもが起きた為、辛いところはないかと聞いたところたまに頭が痛いと言うのと暑いと言うのを言っていたため
熱を測ったら38.3でした。
しばらく様子見してたのですがなかなか寝付けず頭もたまにズキンと痛むようなので以前処方された解熱剤がまだ使えるので使用して今眠りについてます。
病院行くタイミングはいつがいいと思いますか?
明日はちょうどかかりつけにしている病院が臨時休診でやっておらず日曜ならやってます。
一日様子を見てかかりつけに行くか、違う病院を明日受診してするか皆さんならどうしますか?
- marire(3歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
aria
明日時間があるのでしたら、今のうちにとりあえずやってる病院調べて
ネットから予約取れるなら取っておきます。
もし明日の朝ケロッとしていたらキャンセルすれば良いし
ぐったりしてるなら病院にかかったら良いと思います。
明日の朝の状態を見て、いざ病院探して予約して行こうってなると
もう予約いっぱいで予約取れないし
もし、緊急だとしたら救急探すか救急車呼ばなきゃだし。
予約取っておけば安心かな。
退会ユーザー
明日も熱があるようであれば、日曜にかかりつけ医に行きます!
明日熱もなく元気であれば病院行かないです!
-
marire
もし、明日熱はあるけど元気だった場合はどうされますか?
- 4月13日
marire
あまり行ったことのない病院でも取れそうなら予約しますか?
aria
遅くなりました💧
緊急を要する様なら行ったこと無い病院でも一応診てもらうかな🤔
もし緊急を要さなければ様子みて月曜日にかかりつけ医に行くと思います❢
marire
結局熱だけで今も熱だけって感じで他の症状なしなんですよね。
解熱剤はあるし…って感じで今迷ってます💦明日はかかりつけやってるので悩みどころです。