
コメント

╰(*´□`*)╯
新生児~2ヵ月までは毎日
1日2、3時間でした😂

m
そうですよね。寝たー!これしなきゃー!あれも!お腹も空いた!で時間取れないですよね。昼間は寝るというより、横になって目を閉じる程度が多かったです。
なので、夜はミルクにして寝るようにしてました。
-
ママリ
お昼も寝れないですよね。
ミルクにするとよく寝ましたか?- 3月27日

ひまわり
そうですね。中々お辛い時期ですよね。
やはり授乳や家事だと2時間〜3時間になるかと思います、、(;´Д`A
-
ママリ
辛いですね😵
みなさんそのくらいですよね💦
ありがとうございます!- 3月27日

xzxz
現在ですが大体3~4時間です(*>_<*)
-
ママリ
そうですよね!
眠くて眠くて💦
ありがとうございます😊- 3月27日

ままり
お疲れ様です。
うちはミルク飲んでもすぐに寝てくれなくて次のミルクの時間までそのまま起きてるということもしばしばでした。寝てくれても今度は私が寝れず、、という感じでしたので、トータルで3時間くらいでしたね。
里帰りだったので、食事は作ってもらえたのでありがたかったです。
でも、自分も少ない睡眠でも大丈夫なようになってきますし、赤ちゃんもリズムが出来てくれば寝れるようになりますから、もう少しの辛抱です!
頑張ってください✨
-
ママリ
うちもミルクのあとなかなか寝なくて結構1時間以上かかってしまいます💦
少ない睡眠でも大丈夫になるんですね!
頑張ります!ありがとうございます😊- 3月27日

さらい
三時間ぐらいでしたかね。もっと少ないかも。

m
腹持ちがよくなるので、母乳よりは寝てくれます。
新生児の頃でも5,6時間くらい寝てくれたりもしました!

そら
40分くらいが細切れに、でした(+_+)
泣くのは1時間半ごとって言ったら、じゃあ1時間は眠れるね♡とかお祝い持ってきてくれる人に言われるたびに「寝れねぇよ」と言いたくなりました(。-艸-。)
置いたら泣いちゃってまた一からスタートだし。やることいっぱいあるし、眠れない‼︎辛い‼︎この生活いつまで続くの⁉︎と思ってました。
ほんと寝不足辛いですよね(´・ω・`)大丈夫ですか⁇ほんとしんどいですよね。
うちの場合は3カ月目に入るといきなり長時間眠ってくれるようになって楽になりました。
はなさんのお子さんが早くたくさん眠ってくれるようになりますように✿

ふわり
多くて5時間、短くて3時間ですかね。日々まばらでそんな感じだと余計辛かったです。

結優
まとまって寝てくれるようになるまでは、一時間に一回の瀕回授乳でした。二時間、三時間寝てくれたら長い方でした。
もともと寝付きも良くなく、添い乳だったのでどれだけ寝られてたのかよくわかりません(^_^;)
たまにハッとして子どもを確認したりしてたから寝られてはいました。
ママリ
やっぱりそうですよね。
なかなか辛いです💦
╰(*´□`*)╯
寝不足も続くとさすがに辛いですよね。
今でも少しは寝てくれるようになりましたが
私が1度起きると寝付きにくいので
4時間も寝れないです😅