※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳9ヶ月の子供が加害傾向があるため、発達相談を受けることになりました。保育園からの指摘事項や市の提案を受け、相談を検討しています。同様の経験がある方の感想や変化についての情報を求めています。

【2歳9ヶ月の発達相談について】

先日、保育園の園長先生と担任の先生から
子供に加害傾向がある為、市の発達相談に行かれてはと提案頂きました。

過去にもお友達を噛んだり叩いてしまうことについて指摘頂いていたので、まだ治ってないのか...と残念な気持ちもありますが今回解決に向けて発達相談に連絡してみようと思っています。

▪️保育園からの指摘事項
・お友達を噛んだり叩いたりしてしまう(きっかけはおもちゃの取り合いなど)
・正義感が強い(自分は関係無い お友達がやられていることに対しても相手に手を出してしまう)
・集中してひとつの遊びをしない(家ではLEGOなど集中して遊んだりしている)
・おうむ返しをするときがある (言葉が増えるにつれて最近するようになった)
・お友達の声や音に敏感 (家では全く無し)

保育園としては、主に衝動的な加害が改善しないため、一度 市の発達相談に連絡してみては、という提案でした。最近は毎日のようにお友達に手を出してしまい、加配頂いているとのことでした。

私としてもなかなか加害が治らないことに悩んでいた為、市に相談してみようと思っています。

もし同じような傾向のあるお子さんで、
発達相談にかかった感想、その後の変化などありましたら
是非教えて頂きたいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

叩く噛むなんて、2歳なら当たり前ですよ。
相談したところで、その子が、落ち着くまで、見守る敷かないです。
年中になれば落ち着いてきますよ。
親は、我慢忍耐温かく見守り、理解してあげる事です。