※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
j
子育て・グッズ

幼稚園でうんちができずにパンツでしてしまう子供について、オムツを履かせるべきかどうか悩んでいます。

幼稚園に入園したのですが、普段は家でパンツ履かせてて、おしっこは完璧なんですけどうんちは必ず言えなくてパンツでしちゃってます。
これから幼稚園行くってなる時とかっておしっこはトイレでできてもうんちが出来ていなければオムツ履かせてた方が良いんですかね?

コメント

deleted user

それだと外れていないので、オムツの方が良いと思います💦

  • j

    j

    て事は、うんちしたら変えるって感じですよね??

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    オムツとおしりふきを持たせて、替えてもらうのが良いと思います☺
    パンツにうんちすると分かっているのなら、先生に伝えて最初からオムツの方が助かるかと...

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

幼稚園次第だと思います。うちの園は原則パンツなので、パンツにうんちしたら担任が洗って返してます💦
通園先の幼稚園がオムツ可なら、できるようになるまでオムツで通ってもいいのかなと。

はじめてのママリ🔰

うちの園ではオムツOKなので、生活に慣れるまではオムツの予定です。特に指定なければオムツでもいいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

オムツの方がいいですね。
息子もオムツ取れてなくて
登園する時はトイトレ用のオムツで園に着いたらパンツに履き替えます、、

ゆか

おしっこ完璧なら幼稚園はパンツかなと思います🤔
ずっとオムツだと、おしっこもオムツでいいやと思ってしまう可能性もありますし💦
トイトレはおしっこ完了できずに入園しましたが、初日からパンツ指示でどんなに漏らしても処理するから気にしないでほしいと言われました。
慣れない環境でトイレも言いにくかったみたいで、少しはトイレでしていたのにパンツにだだ漏れの日が続きました😅

娘は💩だけなかなか完了できなくて、5歳過ぎでした😅(幼稚園では💩せず、自宅で自分でオムツに履き替えてする)