
8ヶ月の男の子が緩めのうんちと透明な嘔吐をした後、病院がまだ開いていないため何か分かる方がいればアドバイスを求めています。
生後8ヶ月の男の子を育てています。
うんちについて質問です。
下のコメントにうんちの写真があります。
気分を害される方は見ないようお願い致します.*
昨日6時半に以下の写真のような
緩めのうんちを大量にしました。
機嫌もよく日曜ということもあり
うんちも水のようではなかったので
様子を見ました。
8時におかゆを少し食べて麦茶を飲みました
母乳はあまり欲しがりませんでした。
12時におかゆを少しお白湯を100ml
母乳を普通に飲みました。
その後抱っこするとすぐに透明な嘔吐。
水をいつもよりたくさん飲んだからかと思われます。
14時にまた以下の写真のような緩めのうんちをしました。
その後、嘔吐もうんちもしていません。
何かウィルスなのかアレルギーなのか...
まだ病院がやっていないので
もし何か分かる方がいらっしゃいましたら
よろしくお願い致します( ; ; )
- non1124(8歳)

non1124
お見苦しい写真を失礼致します( ; ; )

退会ユーザー
離乳食手作りですか?
-
non1124
コメントありがとうございます.*
手作りです!
土日でしたので24時間以内に
初めての食材はあげてないです。- 3月27日
-
退会ユーザー
離乳食だけが原因ってわけではなく
母乳
水分量
が原因の時もありますし
お粥が緩いとうんちも緩くなりますので(*´U`*)
段々7〜5倍粥にしてみてようす見ても
いいと思います(*´U`*)- 3月27日
-
non1124
普段写真のような5倍がゆとみじん切りのお野菜やくたくたに煮たお野菜を食べてました.*
今は10倍がゆとすりつぶしたお野菜をいつもの3分の1ほどの量であげていますが完食です。
今日はまだうんちが出ていないのでなんとも言えませんが
頻繁に下痢をしていないので
食べ物が原因だったのかなぁと思います( ; ; )
様子をみながらまた少しずつみじん切りのものに戻して行こうと思います( ; ; )- 3月27日

kaoriapple
はじめまして、こんにちは☺︎
あと数時間で病院もオープンするので
朝一で予約してみたらいかがですか?
お子さんが元気そうなら
心配はないかと思いますが…😄
抱っことかうつ伏せとかすると
胃が圧迫されるので
吐いちゃいますよね☺︎!
でも心配なら
やっぱり病院のほうがいいですよ☺︎!
-
non1124
初めまして❤︎
コメントありがとうございます.*
機嫌が良く食欲もあるので
今日のうんちの様子を見て
すぐに受診しようと思います( ; ; )- 3月27日

退会ユーザー
うちも8ヶ月の時に1ヶ月ぐらい下痢が続きました!
離乳食始めていろいろ食べ始める時にあるあるらしいです。
機嫌が悪くなければ大丈夫ですよ!
うちは緩いのが続いて白いうんちになりました。
白いうんちは消化不良だそうです。
小児科行って整腸剤もらいました!
-
non1124
コメントありがとうございます.*
そうなんですね!
今日のうんちの様子をみて
受診してみます( ; ; )- 3月27日

チャイ
具合どうですか?
赤っぽいのはニンジンとか何か消化してないものですか?
うちも、同じようなウンチするときあります。売ってる離乳食あげてますが、あまり進みが遅くて7ヶ月からの離乳食のニンジンが出てきたりします。
-
non1124
コメントありがとうございます.*
赤いものはにんじんです🥕
今日はまだ排便していないのでうんちの具合はわかりませんが
機嫌はよく10倍がゆやすりつぶしたお野菜をいつもの3分の1ほどの量をパクパク完食しております。
同じようなうんちをすると聞いて少しホッとしました.*
病院には連れて行ったりしましたか?
うんち以外は少し鼻水は出ていますが元気なので他の菌をもらうのが怖くて病院に連れて行こうか悩んでいます( ; ; )- 3月27日
-
チャイ
離乳食はじめてお腹が慣れるまでウンチも色々なのかなぁと思い、特に体調悪そうでもないので病院は行ってません。消化したりがまだ未熟だから少しずつ様子見ですね。- 3月27日
コメント