
長男は小学校で友達ができていない。絵を描いて過ごしているが、他の子は友達と話している。学校は楽しい様子。友達のことは聞かない方がいいでしょう。
新小学一年生の長男についてです。
幼稚園でもお友達少ないタイプでしたが、小学校でまだお友達ができてないそうです。
まだ始まったばかりなので、これからできると思ってるのでそこまで心配はしてませんが、みんなこんなもんなのでしょうか?😣
それともうちの子だけですかね?
休み時間でも絵を描いて過ごしてるって言ってました。
他の子は絵を描いてる子もいればお友達と話してる子もいるって言ってました。
学校は楽しいようなので、あんまり友達できた?なんて聞かない方がいいですよね?
- ゆー(生後0ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

yuki
まだまだこれからですよ😄
我が子もまだまだですよ〜笑
「友達できた?」だと友達の定義やラインが答え難いので私は「クラスで名前覚えた子いる?」って聞いています✨
あとは、基本なにをしたか位にしてます🎵

ウェル
うちの子もまだ友達が出来たのか定かではありません!笑
知り合いゼロで、ド田舎に引っ越してきたのでうちの子以外ほとんどの子が幼稚園同じ感じで、もうそっちでグループ作っちゃってる感じで🥲
人見知りなので自分から話しかけられず😅
でも挨拶は出来てるみたいなのでこれから徐々に友達できるといいなと思います😭凄い心配ですよね😭
泣かないで学校行けてるし、まだマシかなと思ってます😌
-
ゆー
同じ幼稚園の子も同じクラスにいるはずなんですけどね、、
誰とも話さないみたいです😣
まぁこれから友達できるだろうし、焦らなくていいですよね!- 4月12日

はじめてのママリ🔰
うちは前の席の子と、
隣の子とは仲良くなれたみたいですが、
たまたま娘と性格的に合う子だったから
友達になれたって感じです😅
その子たち以外とは
話せてないみたいなので
まだまだこれからかな?と…
今日は20分休みに
外に行ってもいいし、
部屋で遊んでもいいと言われ、
外で遊びたかったらしく
1人で外に行ったみたいで
1人でもなんとかやってるみたいです😂笑
-
ゆー
相性がいい子、いればいいんですけどね😭
- 4月12日

りんご
転勤で田舎の方に引っ越してきてみんな(ほぼ全学年)同じ園からなのでその中に入れてもらったという感じでなんかそこそこうまくやっているようです。昼休みは6年生のお兄さんとジャングルジムの上に乗ってBling-Bang-Bang-Born 踊っていたら怒られた(一年生は登ってはいけない高さだったそうで)そうです😅でもお兄さんの名前はわからないと言っていました。
-
ゆー
うちの子は同じ幼稚園の子、同じクラスにいるはずなんですけど話しないみたいです😱
一匹狼タイプなのかなーなんて思ってます😣
ジャングルジムに登っちゃいけない高さとかあるんですね!- 4月12日

えむ
うちもそうですよー!
みんなまだ自分のことで精一杯でお友達が、なんてレベルじゃなさそうです😊
学校に行ってることでいつかお友達できて楽しそうに話してくれると思いますよ✨
ゆー
まだまだ始まったばかりですよね!
何した?って聞いても、えー忘れたーばかりで😱
人の名前を覚えるのも苦手なようでなかなか覚えてこないんです😣
先生の名前ですらまだ、覚えられません😭
yuki
我が子もですよ〜笑
なので、逆に覚えた子がいたらそれ程仲良くしているんだな😊その出来事が覚えている程印象に残っているんだな✨と感じるようにしています🤗