旦那が引っ越しを拒否し、幼稚園通園に悩む女性。保育園で働くか、園を諦めるか。どうすればいいか分からず悩んでいます。
今とても悩んでいます。
来年度から、子どもを東京いずみ幼稚園のプレプレに通わせようと思い受付も済ませ、無事通わせることができる事になりました。そのために引っ越しもする予定だったのにいきなり旦那が引っ越しをしない!といい始めました。 支払いがとにかく今大きく家賃が10万近く。引っ越しをすれば、最初はお金かかりますが、月々3万以上は変わってくる予定でした。、また今のところからだと家でて1時間以上の移動距離。妊娠6ヶ月に突入し始めた頃からプレもスタート。通うのは私と娘。どれだけ講義しても引っ越しはしない、2年後、入園する際に引っ越そう!と言う始末。因みにちょうどアパートが更新月だったので時期的にも丁度よかったはずなのに。。
もう幼稚園は諦めて保育園に入れて働き、生活していくしかないのでしょうか。独身時代から子どもができたら絶対に入れたい園だったこともありなかなか踏ん切りが付きません。。。
更新の申告もオーバーしたのでもう更新料を払うしか選択はありませんし。。どうすればいいのか分かりません。。
- こなこな(7歳, 9歳)
コメント
コッシー
旦那さんがそこまで引っ越しが嫌だという理由は何なんですか?
そこまで話進んでたのなら、一旦はちゃんと旦那さんも引っ越しする気だったんですよね?
ちなみに、プレプレって、よくわからないですが毎日通うものですか?
Lieb
私も四月から同じ幼稚園のプレプレ通わせるので思わずコメントしちゃいました(>_<)
うちも電車で1時間の距離です。
うちは引越しの予定はありませんが、2人目が生まれてからも次の年はプレにもう一年通うとなると大変ですよね^^;
今すでに更新料がかかると言うことなので今年は頑張って通って、なんとか旦那様を説得して再来年度のプレのキンダークラブまでには御引越しできるといいのかなと思います(>_<)
-
こなこな
なーんと!まさかのおんなじ幼稚園!嬉しいです〜♥同じ曜日だと良いですね^^
そうなんですね(;´Д`)確かに二人目が生まれてからまたプレに通うのはとても大変ですよね(;_;
そうですよね😥なんとか2年後までに説得、貯金して頑張ります(;´Д`)- 3月27日
-
Lieb
こんな所でいずみの名前を目にするとは思っていませんでした(^^)同じ曜日だと良いですね!
そして、うちも2人目が生まれる予定で、里帰りはしないで実母に来てもらいますが、産後1ヶ月は実母に頑張って電車を覚えてもらって休まずひよこに通わせる予定ですが実母が帰ってしまったあとどうしようか悩み中です^^;
さすがに、生後2ヶ月の赤ちゃんを1時間電車に乗せて感染症の流行る時期に出かけるのは無理だと思うので。
キンダーに通わないと入園はまず難しいと思うので、なんとか旦那様を説得しなきゃですね(>_<)
頑張ってください!- 3月27日
こなこな
お金がかかるから、だそうです。
でも更新料を払うなら、、毎月支払いが少しでも減らせるなら、、最初にお金はかかるかもですが、引っ越しをすべきなのではと思ったのですが。。
そうです。でも話半分に聞いてはいはい答えてしまった結果後でこれはおかしくない?って感じでなって破棄して、引っ越しは先にしようってなってしまいました。
プレは未就園児さんが園の雰囲気とかに慣れる遊び場みたいなものなのですがこの園は1歳(2歳になる年〜)からプレ応募しており、1歳からだと確実に入園出来ると聞きあまり集団という場に慣れていないのもあったので週1て通う予定でした。月謝は、6千円程です。
コッシー
そうなんですね(^^;
旦那さんもはいはい言ってて今さら大人気ないですが、内容が内容なだけに、こなこなさんも、旦那さんのはいはいの感じで、ほんとに了解してるのかもうちょっと念押しは必要だったかもですね。
というか、今のアパートの更新はしちゃったという事ですが、新しい家の契約、引っ越し屋さんのキャンセルとか大丈夫なんですか?
時期的にキャンセル料とか取られません?
週一ならとりあえずは通えるかもですが、そもそもこなこなさん妊娠中ということで、産前産後等、どなたか助けて貰う予定とかはあったんですかね?
こなこな
確かに私の念押しが足りなかった。と言うより子どもが飽きてしまってキッズスペースで遊ばせて気分転換させたりおむつ替えしたりと、席を立っていたので話を聞いていた旦那がそう判断したのならばと思いそう思うならいいよと言ってしまいました、ここは、反省ですね^_^;
更新になっちゃったという方が正しいです。。
新しい家の契約も色々と提出した後にCancelだったのですがキャンセル料は取られていません。引越し業者も頼んでいなかった時期なので大丈夫でした。
8月出産予定なのですが、5月中旬〜6月辺りに里帰りをします。旦那が休みの日でも子どもの面倒も見ず泣いていてもシカト、体調不良をうたえても無視して昼寝するような奴なのでこのままでは産後はきついと思い実家にお世話になります。