コメント
m
もしかしたら100では足りなくなっているんですかね?
抱っこしてごまかすか、それでもダメなら40くらいあげてみるとか。
2時間半くらいちゃってれば、どうしてもお腹空いてそうならあげちゃう時もあります!
a♥
母乳に比べると胃に負担がかかるので
3時間あけないとよくないみたいです😔
ですが私は助産師さんに
泣いたらあげていいんだよと言われたので
オムツ替えても抱っこであやしても
部屋の温度調節しても泣き止まない時は
あげちゃってます😂
なるべく時間があくようにはしますが💭
吐き戻しもないし
毎日元気なので問題ないかと😊
1日のトータル量が基準を大幅にこえなければ
大丈夫だと思います!
-
もち子
お返事ありがとうございます!
やっぱり、三時間はあけたほうがいいんですね…😢
私も退院したとき欲しがったらいつでもあげてとは言われていたものの、最初は混合でいけてたので母乳を飲ませてミルクは3時間以上は開けていたので、ミルクも3時間以内に飲ませていいのかわからず…
たまにあまりに泣いて仕方ない時は2時間半くらいで飲ませちゃってます😰
吐き戻しもなく元気ですし、うんちも1日一回は出るので大丈夫ですかね(´ . .̫ . `)- 3月27日
-
a♥
私も最初は混合でしたが今は完ミです😢
時間気になりますよね😔
私もすごく気になってしまっていて
なんとか時間通りになんておもってましたけど
計画通りにいかないのは当たり前だなと
開き直りました😅
赤ちゃんが健康であれば赤ちゃんに合わせて
育児していけばいいんだなと思ってます!
最近は夜寝る前は欲しがるだけ飲ませて
寝かせちゃってます😅
なので夜寝る時間が少し長くなりました😂💓- 3月27日
-
もち子
気になってネットで調べまくっちゃったりしてます😥
赤ちゃんに3時間おきにお腹をすかせろ!と言っても無理ですもんね😭
赤ちゃんに合わせて育児の仕方を考えていこうと思います!
羨ましいです!😢
私も寝る前は吸いにくい乳首で時間かけて飲ませてみたりしているのですが、やっぱり3時間以内にはおきます😅
みるくの量を増やしてみます!- 3月27日
RYOmama☺♥
こんばんは😃🌃
大丈夫です❗
きっちり3時間と決めなくて大丈夫です❗
うちも完ミですが、そこまできっちりしなかったですょ❗
お腹すいているようなら飲ませてあげましょう❗
あと、オムツの確認も一緒にしときましょ❗
ゆっくり休んでくれると良いですね❗
-
もち子
お返事ありがとうございます!
2時間とか2時間半とかであげちゃってますか?
オムツと温度の確認も一通りしようと思います!
少しでも長く寝てくれればいいのですが😢- 3月27日
-
RYOmama☺♥
2時間半ならあげていましたょ❗
まだ生後1ヶ月ですからこれから先
どんどんサイクルが変わっていきますょ❗- 3月27日
-
もち子
そうなんですね!
あまり気にしすぎないようにします!
何にでも対応できるように頑張ります☺️- 3月27日
コッシー
1ヶ月だと今調べたら120~160とか出てきました。
ミルク缶の表示は多目とはいいますが、100なら、足りないのかもですね。あやしたりでちょっとごまかして、次の早めに量増やしてあげてもいいかもですね。
毎回はだめですが、1回ちょっと早めるぐらいならそこまで気にしなくてもいいと思いますよ。
-
もち子
お返事ありがとうございます!
説明し損ねましたが、息子は未熟児で産まれ、生後1ヶ月ですがやっと今日が予定日でして、生産期で生まれた赤ちゃんと同じくらい飲ませてもいいのかわからず…
少し多めに作って飲むだけ飲ませてます😢
今回だけは少し早めにあげちゃおうと思います💧- 3月27日
-
コッシー
そうなんですね!
週数いつだったかにもよりますが。
うちも実は正期産ではありましたが、ギリギリの37w1dで産まれ、体重もNICUにギリギリ入らず退院できるぐらいでした。
そうすると今の体重にもよるかもですかま、一段階ぐらいは増やしてみても問題ないとは思いますよー!
またよく残すようなら調整すればいいし。- 3月27日
-
もち子
少し多く作って残っちゃうくらいはあまりケチケチしちゃダメですよね!
ちょっと多めに作って、飲むのをやめるまで飲ませようと思います!- 3月27日
ぷう
私も完ミで育ててます!
ミルクは3時間空けるように言われますね…けど夜中に大泣きされると困るので私は少し+であげたりしてました💦
抱っこで粘ってせめて2時間半あけるとか、、そんな感じであまり3時間にはこだわらず、だいたいであげてます!
吐くまで与えなければいいかなと思います💦
-
もち子
お返事ありがとうございます!
3時間空けるようおわれていますよね…
私も夜中は2時間半くらいであげちゃう時もあります…
あまりきっちりする必要はないですかね…
吐き戻しがない程度にあげようとおもいます!- 3月27日
-
ぷう
泣くたびあげてたらマーライオンみたいに吐いてしまったので😂💦それからは気を付けてました💦
3時間もたたずに泣いたりで大変な時期かと察します😢
うちは2ヶ月過ぎた辺りから徐々に続けて寝てくれるようになって、今は10時間起きないことも💦
もう少し、頑張ってくださいね!!!✨- 3月27日
-
もち子
そうなんですね💧
私はまだマーライオンは見たことがないです😭
赤ちゃんは満腹中枢がないからもらえるだけ飲んじゃうみたいですもんね…
3ヶ月で10時間も寝てくれるんですね!
私もその日が来るまで頑張ろうと思います☺️- 3月27日
Nana...✴︎
足りないんだと思います!
時間も三時間にこだわらなくても大丈夫です😌
うちの子も完ミで
2ヶ月にそろそろなりますが
今は日中130〜150飲んで
夜中は100〜130です!
時間も2時間半で泣いたらあげたり寝てて4時間後にあげたりと時間も量もバラバラです😊
-
もち子
お返事ありがとうございます!
やっぱり足りないですよね…💧
息子は未熟児で産まれたので、生産期で生まれた赤ちゃんと同じくらい飲ませていいものかわからず…😓
次回からちょっと多めに作ろうと思います!あまり気にしすぎも良くないですよね😂- 3月27日
るー
うちの2番目が未熟児で生まれて1ヶ月半入院してました。1ヶ月過ぎた頃にはミルクがおかわり自由になっていて、看護師さんたちも泣いたら三時間たたずに足してあげてましたよ(^o^)
うちの子は飲むのが上手でまたよく飲む子でした~(^-^)看護師さんが足してくれたら落ち着いてよく寝てました(^^)
もち子
お返事ありがとうございます!
やっぱ足りてないですよね…
増やしてみようと思います!
絶対に3時間あけないといけないといけないというわけではないんですかね😓
m
消化に時間がかかるので、3時間はあけましょう。ってなってますよね。
でも、2時間で消化しちゃったのかもーとか思ってあげちゃってました!
あまりきっちりしようとするとストレスになるので 笑
もち子
あまり神経質になりすぎると自分がキツイだけですよね💧
私もそう思うようにします!