![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PTAに選ばれなかった理由について相談中。息子が発達グレーで療育中、担任の暴走経験あり、延長保育利用中などが要因。気になるがラッキーとも。
PTAに選ばれない理由ってなんでしょうか?😂
よく思われていないんですかね🥲
年長の息子がいます。
一人っ子で妊娠もしていないので
今年度は役員などに選ばれる?
と覚悟しましたが
他の方に決まっていました😂
会長・副会長・書記などが5名と
各クラス2名の学級委員です。
年長は2クラス合わせて55人程で、
上にきょうだいがいる方は
年少や年中で立候補していました。
あとは下にきょうだいがいる方も多数見かけますが
その方は免除されています。
思い当たる理由としては、
・子どもが発達グレーで療育にも通っていること
(幼稚園でおそらく息子だけ)
・年少の時の担任の先生に発達のことで悪く言われて、
幼稚園を転園した方がいいのか悩んで
園長先生と何度か面談したこと
(結局担任の先生の暴走でした)
・私が延長保育を利用して働いていること
(働いている人が少なく年長さんで5人くらい)
選ばれなくてラッキーですが
なんだか気になります🥲
- ままり
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
よく思われてないとかは無いと思いますよ!!挙げられている理由を見た感じ的にも、他に適任の方がいたのかもしれないです😊
![ははは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ははは
働いている人は配慮してくれると思います!
年長さんで5人くらいしか働いている人がいなければ、
適任な方が多かったのかなー
と、私はラッキーで済ませます😂
-
ままり
ありがとうございます😊
- 4月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
園からお願いされやすい人は上の子で経験済み
そのママ友って感じでしたよ
働いていたり、療育に通っていたりで忙しいと思ったんだと思いますよ
担任の先生の暴走だったわけだし、年長で転園はほぼしないので、転園するかもしれないからお願いしなかったとかはないと思います
-
ままり
皆さんの意見を聞いて安心しました!
ありがとうございます😊- 4月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
役員任命されるような人が人格者だから、とかこの人では不安だから候補には入れたくないとかだけが理由じゃないです😂任命されない1番多くの人はものすごく単純に役員は限りのある人数だから、たまたま選ばれなかった。それだけだと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前の園では前年度末頃に立候補制で決めていましたよ。
なので新年度にはもう役員や役職は決定している状態でした。
働いていようが下にお子さんがいようが、立候補なので関係なく…
立候補する方がいなければ推薦とか、お母さんの仲良い人同士ならやるよとかありました。
どう決めているのかは分かりませんが、働いている人が少ないなら尚更除外されたんだと思います。気にせずラッキーで済ませて大丈夫だと思います。
ままり
ありがとうございます😊