
親知らずの抜歯でロキソニンを多めにもらいたいです。クリニックでの服用量と市販の違いを知りたいです。市販の方が安いですか?
薬剤師さんとかいませんか?
親知らずの抜歯で、ロキソニン60mgのものを1回2錠服用を5回分もらいました。
2週間前に反対側の親知らずを抜いた時は痛みが強く、その時もらった3回分では全然足りなくて市販のロキソニンで耐えました。
そのことを伝えて、多めにほしいと言ったんですが、ロキソニンって5回分…長期服用を避けたい思惑か知らないですが、そのくらいしか出せないんですか?(今回切開もしていて、先生も2週間以上腫れると思うって言ったのに😭)
それともどんなに痛みが長引きそうでも最低限しか出さない慣習?
市販薬のほうが安いんですか?
あと、市販のものは1回1錠60mgですが、1錠ってことはクリニックでの服用量の半分ということですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
歯科だと慣習的にそうなのだと思います。在庫の問題とかもあると思いますが…処方箋じゃないですもんね?
処方箋ならもっと出すことはできます。
市販品の値段がわからないので、どっちが安いかはわかりませんが。。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なるほど、院内処方だとほんと最低限なんですかね。