
保育士さんや保護者の年齢把握について質問です。担任の年齢について気になるが、書類の情報を細かく確認する必要性に疑問を感じています。
保育士さん、保育園ママに質問です!
保育士さんって保護者の年齢詳しく把握してますか?😅
保育園に入園し、担任の先生がすごく若く見える方で、実年齢は分かりませんが「先生若いね〜きっと年下だろうね」と夫に話したら、「けど、さっき準備物のこと質問したとき、相槌が『うんうん』だったから、たぶん年上でしょ。書類に年齢書いたからそれ見てたと思う」と言われました。
私的には、相槌の『うんうん』は全く気にならず、というかそんな年齢見て態度変えるか?と思って疑問に感じました😅
確かに何故かうちの園は、他の園に比べても親の情報を細かく書かされた記憶はあります…
今の年齢や、結婚した時の年齢、出産年齢なども書きました💦何のため?とは思いましたが💦
けどそんな事細かく確認するかな?と😅
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
最初見た時に若いな〜とかは思いますがそれ以降あんまり覚えてなかったです😂
コメント