※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みうら
ココロ・悩み

ママ友との関係が悩ましい。最近素っ気ない態度が続き、連絡も取りにくい。遊びの約束もなかなか成立せず、時間にもルーズ。子供の成長で疎遠になるのか、友情の変化に戸惑う。

ずっと仲良くしてたママ友のことです。
子供抜きで土日に2人で遊んだりするくらい仲良くしてました。とてもいい人で、私もママ友のことが大好きでした。でも最近、上の子が小学生になって送り迎えとかで忙しくなったのか、下の子の幼稚園の送り迎えで会っても素っ気ない感じ。LINEも既読無視なことが多くなりました。先日ママ友の上の子が小学生になったので入学のお祝いに髪留めとか靴下を包んであげました。でも、ありがとうって言葉もありませんでした。
何かしたかなってすごく考えるけど、とくになく。。。
遊ぶ約束をしても当時まで連絡がありません。
私的には遊ぶならなにかお菓子だったり、飲み物よういしておきたいし、晩御飯も作っておきたいから前日までに遊ぶかどうかとか決めたいのに…再度LINEしたら急かしてるみたいだから連絡出来ず。何時までに行きますって言っててもその時間から必ず30分は遅れてくるし。下の子が小学生になったら会わなくなる人だけど、大人になって出来たゆいつの友達と思ってたのに。。。まぁでもこんなもんですかね。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜそうなったのか理由はわかりませんが、お祝いもらってお礼の一言もないって人としてどうかとおもいました💦
遊びの連絡も当日までないみたいですし、私ならフェードアウトしますね💦
大人になってからの子供繋がりでの友達って難しいですね😅

  • みうら

    みうら

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    私が心狭いのかなと思ったけど、やっぱり遊ぶ連絡はできるだけ早めに欲しいですよね🥺地元離れて、知り合いもいない中仲良しな人が出来て嬉しかったから悲しいけど。。。やっぱり難しいものがあるんですかね😢

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

結局共通点は子供しかないですしね…
子供抜きで遊んでたぐらいなら子供にとっても特に影響はない相手だろうから気にしなくていいですよ!

また子供の友達つながりでお喋り相手なら出来ますよ✨

  • みうら

    みうら

    お返事ありがとうございます🥺
    そうですね🥺やっぱり大人になってからの友達って難しいですね。。。

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

段々本性が出てきたんですかね💦何があったか分からないですが、お祝いもらってありがとうも無いのは流石に人としてどうかと😥上の子が小学校に上がって忙しいとか関係ないと思います。
幼稚園までの関係なら少し距離を置きながら様子見しますかね…必ず遅刻してくるとか遊ぶ約束で連絡こないのとかストレスなので😂😂

  • みうら

    みうら

    お返事ありがとうございます。
    私結構待たされるのって苦痛で…子供産まれてから子供のことも考えながら時間配分考えないといけないから待たされると結構イライラしてしまって…ストレスなんですよね😭
    子供いるから時間すぐ過ぎちゃうよねってよくいうけど、旦那に子供預けて遊ぼうって言ってる時も待ち合わせ時間に今から行くねって言われるから。。。ん???ってかんじで😔

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

あくまでママ友なんでね…
多分相手の方は、ご自身やお子さんのその場その場の環境で自分にとって都合のいい人と関わっていく人なんだと思います。
そんな人のために傷ついたりモヤモヤする時間もったいないので今は寂しいかもしれませんが離れるのが一番いいかなと🥲

  • みうら

    みうら

    返信ありがとうございます。
    昨日は色々考えて疲れてモヤモヤしてしまっていたので、確かに離れるのが1番なのかもしれないですね🥺

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

所詮ママ友なのでそんなものかと思います。
同じく私も上の子(今18歳)が保育園から小学校2年生位まで、すごく仲の良いママ友がいて、
子供同士も1番仲良くて、子供が学校行ってる間もママ友と2人で遊びに行ったりするくらい仲良くしてた(つもり)なんですけど、
小学校に上がって、子供たちがクラス離れて、子供同士に違う友達が出来た徐々に突然会わなくなりました。

子供たちが仲良しの時は「子供が大人になって子育て卒業しても私たちは仲良くしようね」とか言ってたのに、いきなり冷たくされて人間不信になりかけました

  • みうら

    みうら

    私も子育て終わったら2人で温泉行こうね。とか仲良くしてようねって話してました…。
    今日も幼稚園のお迎えで会って、そのママ友の長女が私の所にきてくれて話して、お母さんのところに行って、私の存在を知らせてくれたのに無視でした。。。帰る時に私の前を通るのと長女が私に話しかけてくれるから仕方がなくわたしに話してくれたんだろうなって感じでした。
    結構いま私は人間不信って感じです。。。まぁでも仕方がないんですね。。。

    • 4月16日