
保育園の朝ごはんについての相談です。9ヶ月の赤ちゃんが3回食を始める準備中。朝の準備が時間かかるので、みなさんはどうしているか教えてほしい。掴み食べはまだできず、しばらくは朝だけ母乳で考えている。
保育園の日の朝ごはんについて
9ヶ月で3回食を始めようと思います!
モリモリ食べてくれる子です!
仕事の日は7:30過ぎには家を出ます。
フリージングを解凍して…とかやってると
地味に時間がかかるんですが
みなさんどうされてますか?
まだ掴み食べとかは出来ない?させてない?です。
しばらくは朝だけBFに頼ろうかなーと
今は考えています。
- ままり🌻(生後0ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

のり
レンジで解凍するのにそこまで時間かからないのでお弁当や上の子の朝ごはん作りながら解凍してあげてます🙌
BFの時は1袋だけでは足りないけど2袋はあげたくないので食パンをサイコロ状に切ってあげたりしてます🙌

ままり
BFじゃ自分で食べれなくないですか?
9ヶ月の頃はオニギリ、パン、バナナをよく食べさせてました!
-
ままり🌻
食べれないです!
せめてもの時短でBF食べさせたら早いかなと思って😂
それらは自分で食べれますか?
その後ミルク飲みましたか?- 4月12日
ままり🌻
そうなんですね!
多分品数か量が多くて
地味に時間かかります。
もちろんしれてますけど😂
おとなしく待っててくれなくて…