※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Boo Boo
家族・旦那

旦那が機嫌が悪いと話し合いまで機嫌が直らず、仕事や家庭ですねちっこい態度を取る。愚痴を言える環境がなく、困っています。

うちの旦那は、機嫌損ねるとずっと、話合うまで機嫌わるいです。
自営で職場も一緒で、
もぅ結婚して何十年たってて、
私は、子供のことで頭いっぱいで、

旦那のこと考えるのが
面倒くさいし、
そんな暇あったら、
寝たい!

まじねちっこいし、
職場でも、家でも態度でる!
なんなら、しかともあるし、、


さっきも、その態度めんどくさいから、
言いたいことあるなら言ってとはいったけど、
なんもないっていってて!!
マジめんどくさい男!!

愚痴いえる環境がなく、すいませんこちらで失礼します!

コメント

ねこちゃ

うちの父みたいです😅
母親だけじゃなく、子供も全員父に気を使っていました。
父から離れて暮らして、本当に毎日父のご機嫌をきにして気を遣ってたんだなと実感します。
これって、大きなくくりでみると、虐待に近かったと思ってます。

Boobooさんの旦那さんは子供にはその不機嫌のふりまきが出てないといいんですが、、。

みやぞんさんが、
「自分の機嫌は自分で取る」と言っていて、本当に良い言葉だなと思いました。

文面読むだけでしんどいです💦
お疲れさまです💦

  • Boo Boo

    Boo Boo


    もふもふさんのお母様も、、
    こんなんだったんですね!!

    子どもには、普通に話してはいます!

    私が話すと、すげー不機嫌な顔か、もしくは、違う方みてみなくなります。

    わたしも、もふもふさんのお母様みたく、機嫌を前まではとってはいたのですが、、
    もぅ疲れまして、、
    パニックにもなり、
    いまは、体調もよく
    機嫌悪いなら居なくなって!
    とか言えるようになったので、
    強くはなりました!
    子供も、察するので、
    私の味方もしてくれます!

    共感してくれてほんと嬉しいです!
    ありがとうございます!

    • 4月12日