※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ごぼうのレシピについて教えてください。炊き込みご飯、きんぴら、筑前煮、たたきごぼうを作る予定ですが、少量のものしかないか心配です。

ごぼうのレシピ、何か思いつくのあれば教えてください!

炊き込みご飯、きんぴら、筑前煮、たたきごぼうあたりは作ろうと思います。
スーパーで少量のものがなくて使い切れるかどうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

ごぼうサラダ、しぐれ煮、天ぷら、甘辛揚げ、唐揚げですかね。

甘辛揚げなら揚げ油ほど油使わないのでらくです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    甘唐揚げ美味しいですよね😋
    スーパーでたまに買います〜

    おすすめのレシピとかご存知ですか?参考にされてるものなど、、
    作った事ないので良ければ教えてください。

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レシピは見てなくて、

    ごぼうを切って片栗粉まぶす→多めの油で揚げ焼き→砂糖・酢・醤油同量(※)で煮詰めるだけです!


    先に砂糖と酢を絡めて酢の酸味飛ばした後に醤油を絡めます。
    鍋に油が残ってたら拭き取ってます。
    鷹の爪や一味、にんにくを入れてもおいしいです。

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    早速作ってみます!

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰 

鶏めしおいしいですよ😊
炊き込まず混ぜ込みなので私的には楽です✨
お肉は地鶏は手に入らないのと子供が食べやすいように鶏むねひき肉で作ってますが美味しくできてます💓ごぼうがあまり好きではない子供も喜んで食べてくれてます!
クックパッドのこのレシピで作ってます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    鶏肉を昨日使ってしまったので、またスーパーに鶏肉買いに行ったら試してみます✨

    • 4月12日
ねこ茶

甘辛揚げ、
保育園で教わったメニューですが、
ゴボウを子供が噛み切れる大きさに切って水にさらす

やや多めの油に粉(片栗粉、小麦粉、米粉なんでもOK)をつけたゴボウを揚げやき

油が多かったら少し拭き取る

火を止めたら、
砂糖、しょうゆを同量入れて、火をつけてからめやき

だと教わりました。

あとは、豚汁にはゴボウは必須ですよね★

はじめてのママリ🔰

ごぼうの唐揚げおいしいです!
子供にも人気です😎✊

あとはごぼうの味噌汁、
ごぼうの漬物がおすすめです!