※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

下の子の発達が遅れており、小児神経外科を受診。筋力が弱いが病気ではなさそう。保育園で様子を見ることに。家族で検査の必要性を話し合う。息子には伸び代があり、心配しているが、何が一番良いか考え中。

質問じゃなくてごめんなさい🙏
今日とても不安で悲しくなったので誰かに聞いて欲しくて投稿します。
下の子の発達がゆっくりで、10ヵ月検診でひっかかり、経過観察になっていて、再検診、再々検診、受けて、変わらずだったので、昨日小児神経外科を紹介してもらって受診してきました。
下の子は一才になりましたが、一人で座る事ができず、ズリバイのみで、ハイハイもつかまり立ちもできません。
指差しや真似事もしません。
昨日診てもらった所、全体的に発達がゆっくりで、筋力が弱い。
他に症状がないので、今すぐにリハビリした方がいいような病気ではなさそう。
保育園へ行って集団生活を続けて様子をみましょうとなりました。
筋力が弱いのは何か原因があるかもしれないけれど、どこまで調べるかは家族で話し合ってくださいと言われました。
人に興味はあるし、おもちゃにも興味があるし、やりとりとは理解しているし、目も合うので、これからの伸び代はあると言われました。
二人目だし、赤ちゃん期間長くて幸せだと思ってましたが、今日保育園で他の子は座ったり、立ったりしてる中、息子だけ寝転んでる姿を見て、すごく悲しくなりました。
やっぱりこの子どこか悪いんかなぁと、心配になりました。
私は息子の為にどうしてあげる事が一番なのでしょうか😭

コメント

りんだ

こんにちは!
文章を読ませていただいて、一生懸命にお子さんと向き合ってらっしゃる気持ちが伝わったので、思わずコメントさせていただきました。

受診されて、色々とお話も聞かれたとのことなので、保育園生活を楽しんでくれると良いですね^_^
どうしても、他の子と比べてしまうのはあると思いますので仕方のないことだと思います。
でも、保育園は子どもにとって、とっても刺激的な場所です💕家族以外の『他人』とたくさん関われる場所。ちょっかいも出されるし、年上の子達に可愛がっても貰えます^_^
泣くことも、笑うこともたくさん!
そんな生活の中で、きっとお子さんはさまざまな刺激を受けて全身で感じとってお子さんのペースで成長してくれると思いますょ!
保育園の先生ともたくさんお話しして、不安なときは相談して、日々を過ごされてください💕

取り止めのない文章で失礼しました。

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます✨
    今日保育園の先生に受診結果を伝えた所、まだ慣らし保育5日目ですが、その期間でもすごく成長が見られたので、1歳児クラスを卒業する頃には3月産まれさんというのをふまえても、歩き出しとか遅いかもしれないけれど、とても成長した姿が見られるんじゃないかなぁと思ってますと、言ってもらえてました😭
    今日予防接種があって、かかりつけの先生もすごく親身になって、息子の事気にかけてくれていて、すごく嬉しかったです。
    これから保育園での生活楽しんで、刺激をたくさんもらって、成長していってくれる事を楽しみしています🌸
    こんな取り止めもない文章にコメントいただいて、ありがとうございました✨
    とても嬉しかったです☺️

    • 4月12日
  • りんだ

    りんだ

    よかったですね☺️
    コメント読んで、私も嬉しくなりました^ ^

    家族はもちろん、他のお子さんを見守るたくさんの人たちに囲まれて、楽しく過ごされてくださいね🥰
    ももさんも、時にはリフレッシュをしつつお子さんとの生活を楽しんでください💕

    • 4月13日
deleted user

過去の質問に申し訳ありません🙇‍♀️
現在生後10ヶ月の娘が、当時のお子様と同じ状況で悩んでおりました🥲
その後、お子様の成長はいかがですか😣?

  • もも

    もも

    返信遅くなり申し訳ありません。
    現在の息子はまだ歩けません😅
    1歳1ヶ月で1人で座る事ができるようになりました。
    今はほとんど座って過ごしています😊
    1歳2ヶ月でハイハイができるようになりました。
    1歳3ヶ月で、膝立ちでのつかまり立ちができるようになりました。
    少しずつですが、息子なりに成長しています❣️
    パチパチ、バイバイ、いただきます、ごちそうさまでした等、完璧ではないですが、できるようになりました✌️
    言葉も上の子や私達の言葉をだいぶ真似て発するようになっております☺️
    1歳3ヶ月にしてはだいぶ遅いですが、彼なり少しずつ成長してくれているので、次の検診まで様子見している所です🌸

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とんでもないです🙇‍♀️
    とても丁寧にお返事くださりありがとうございます😭
    息子さん、たくさん成長されていますね😭
    希望が持てます😣✨

    発達が気になってから本日まで、リハビリなどには通われましたか?

    • 7月12日
  • もも

    もも

    4月に専門病院で診てもらった時に、今の段階では特にリハビリする必要はないと言われたので、特には何もしてません😂
    今度9月に専門病院へ行く予定にしているので、その時に言われたら通う事になるかもしれませんが😅

    • 7月12日