※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいちゃーん
子育て・グッズ

8か月の娘の離乳食について、ベビーフードに頼ることがいけないか悩んでいます。皆さんはどうしているのか気になります。

離乳食について教えてください!
8か月の娘がいます!
いま二回食ですが
ベビーフードに頼るのは
いけないのでしょうか?
SNSなどみてるとすごくこって
作られたご飯がたくさんあります。
もちろん私も作ったやつを
あげたりしますが
ベビーフードに頼ることも多いです!
やっぱり皆さん作ってるんですかね( ; ; )
私がズボラなのかな( ; ; )

コメント

deleted user

外出したり、どーしても時間がないときとかは、たまにベビーフード使います。
使うことは全然悪いことじゃないし、後ろめたさもないですが、単にベビーフードって結構味付けが濃いので、それに慣れすぎないように、なるべく作ったものをあげたいなーとは思ってます。

  • れいちゃーん

    れいちゃーん

    そうなんですよ!
    味が濃いのでそちらに
    慣れてしまって普段の
    食べてくれなくて心折れて
    ベビーフードにしました!

    • 3月27日
ぽん

私も頼りますよ(*´꒳`*)
三回食になってからは
昼ベビーフードの時が多いです💦
うまく使っていけばいいのかと思います☺️

  • れいちゃーん

    れいちゃーん

    朝と夜は手作りですか?
    子供を見ながら作るのって
    なかなか難しいです( ; ; )

    • 3月27日
🇰🇷みーにゃん様🇰🇷

うちの娘はベビーフードの方が食べてくれたので、めちゃめちゃベビーフードに頼ってました😆🌟
ママも赤ちゃんもストレスなく楽しい食事にすることの方が大切だよな〜って自分に言い訳しながらズボラな私はベビーフードかなり活用してましたよ🐰💫(笑)

それにSNSにそういうの載せてる人はただの自己満だと思ってますwwww

大人と同じもの食べれるようになったら頑張って色々作ってあげればいいと思いますよ〜🐰💓

  • れいちゃーん

    れいちゃーん

    そうなんですよ!!
    ベビーフードのが食べて
    作ったときはご飯に
    集中してくれなくて( ; ; )
    ならベビーフードで
    いいやと(笑)

    • 3月27日
ゆか

7ヶ月で、離乳食二回です。
和光堂のベビーフードを多用しています!
野菜とたんぱく質は自分で下ごしらえしたものを冷凍していますが、米がゆと葉野菜はインスタントだし、和光堂のサイトのレシピを見ながらだしやホワイトソースなどの手作り応援を味付けに使っています。
キューピーのベビーフードもキューブ状に冷凍しながら一通り食べさせました。
SNSには、凝った離乳食がたくさんあるんですか?見たことがないので、気にしたこともありませんでした💦
義母も母も、今は便利な世の中だから使えるものはうまく利用して気楽にやりなさいと言いますよ^_^

  • れいちゃーん

    れいちゃーん

    そうなんです!
    朝昼晩とすごく美味しそうな
    離乳食つくっていて!
    いつもすごいなあと
    見てます(笑)
    義母とかはベビーフードに
    反対なので使ってると
    言いづらくて笑

    • 3月27日
アーニー

いいんじゃないですか。
ただ、ベビーフードは味が濃いし、均一に切られているので、食感がそれに慣れてしまうこともあるそうです。
手作りできる日は手作りして、
疲れたときはベビーフード、
みたいにうまくやればいいと思います。凝って作ったの食べてるかどうかわかりませんよ(笑)

  • れいちゃーん

    れいちゃーん

    たしかに!
    食材は均一の大きさです!
    自分でつくったときは
    大きいの小さいの
    まだらですけど(笑)
    離乳食難しいですよね( ; ; )

    • 3月27日
さくら

ベビーフードつかってますよ。
たまに、人参細かく切って茹でたりしてそれ、くわえたりしてます。
タッパに入れて、8分くらい水入れて茹でたら、
やわらかくなりますよ!
( ; ; )
ほぼ私も、ベビーフードです。けど、ベビーフードしょっぱ目ですよ。( ; ; )

  • れいちゃーん

    れいちゃーん

    人参活用してます!
    けどベビーフードって
    なにかと人参入ってませんか?笑
    その場合も足しますか?

    • 3月27日
  • さくら

    さくら

    たしますね。
    なんか、いまは、十ヶ月でかみかみの時期で、噛むことで脳が活性化されて、育つときいて、やってます
    (^^)

    • 3月27日
  • れいちゃーん

    れいちゃーん

    なるほど!
    お子さん10ヶ月なんですね(^^)
    私も人参など野菜中心に
    いれてみます!

    • 3月27日
もりりん

お出かけの時はベビーフードです( ^ω^ )
食べられるベビーフードの種類を増やしたいので、最近は新食材もベビーフードであげています♪
普段は基本手作りですが、SNSにアップできるほど凝ったもの作ってないですよ(^_^;)

  • れいちゃーん

    れいちゃーん

    おでかけでベビーフードを
    使ってから手作りを
    食べてくれなくなりました!
    やっぱりアジが濃いんですよね( ; ; )

    • 3月27日
コッシー

ベビーフード、かなりお世話になりましたよ。
特に3回食になって、でもまだ大人の取り分けとかあまり出来ない頃はうちも全く使わない日はないぐらいでした。

味が濃いとはいいますが、そうは言ってもベビーフードですし、うちの子は私の作った味なしも全然嫌がらず食べますよ。

ただ、うちは節約の意味もあって、あと幸い二人いるので、1つのパウチタイプのおかずを二人でわけて、そこに手作りのストック野菜足したりしてました。

SNS等は、頑張って作ったからあげてるんですよ!
手抜きした日はあげないからみんな凄い頑張ってるように見えるんですよ!

  • れいちゃーん

    れいちゃーん

    いいですね!
    私は味なしの手作りをすると
    ご飯に集中しなくなり
    全然食べてくれません( ; ; )
    そうするとかなり滅入ります笑
    ベビーフードだと高いんですよね( ; ; )

    • 3月27日