男の子の特性について相談です。自立しているが初めてのことに不安、汚れることが苦手。先生は慎重な性格と言っています。
何か特性があると思いますか?
年中男の子です。
指摘を受けたことはありません。
できること、得意なこと
⚫︎日常生活で自立してほしいことはできる。(着替え、トイレ、お風呂、片付け、お茶を注いで飲むなど)
⚫︎空気を読むことが上手(兄弟が落ちんでいたら、空気を読んで黙っていたり、励ましたりできる)
⚫︎おしゃべりが上手(自分の気持ちをしっかり言葉にできる。「〇〇と言われて少し嫌だったから、怒ってしまった。でも確かにそうだなと思ったから、謝ろうと思った」とか)保育園での出来事もたくさん教えてくれる。
⚫︎ひらがなは半分くらい書ける。20くらいまでの足し算ができる。1000まで数えられる。
⚫︎お絵描き、塗り絵などが上手。
⚫︎ボードゲームや、スイッチなどのゲームがすき。
⚫︎ルールを守って静かにできる。周りが見えなくなってはしゃぐ、などはない。
苦手なこと
⚫︎初めてのことに不安が強い。行ったことのない場所のトイレなど、拒否することがある。
⚫︎汚れることを嫌う。土遊びや、絵の具を手につけることなどができない。
⚫︎切り替えが苦手。次〇〇するよという場面で、自分がやりたいことがあるとグズグズする(3分程度)(これはこどもあるある?とも思います)
ただただ、怖がりなのかな?とも思いますし、特性があるならフォローしていきたいなと思います。
ちなみに未満児の時はもっと不安が強くて、年々できるようになることが増えています。
園の先生は「慎重な性格なだけだと思います!この子なりに成長してるから問題ないです!」と言ってくれています。
- はじめてのママリ🔰
コメント
みな
少し神経質なだけかなと思いました!
まず、特性があると周りの空気読めません。
息子はASD、ADHD、LDありますが、その頃まだ喋るのも何言ってるか分からないときもありましたし、お勉強も出来ないし、静かにしないと行けないところで走るし…。
まだ、様子見で問題ないかなと私は思いました。
ママリ
私の主観ですが、まだまだ経験が足りないだけなのかなと思いました!
土遊びや絵の具は家でもできませんか?
家族で出かけた時なども初めての場所では毎回トイレ拒否になってしまうのでしょうか?
理由は何かお話ししてくれますか?(暗いから、汚いから、臭いからなど)
切り替えはうちも酷いです💦
3分とかなら切り替えできるの範囲内だと思いますよ💡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それが、家ではできるんです😳ドロ遊びや、絵の具で手形取ったり。保育園では嫌がる雲梯などの遊具も、外の公園ではグングンやります。アスレチックとかも大好きです。
なので家での困りごとは本当になくて。。
すごく臭い外のトイレとかは嫌がることありますが、基本はどこのトイレも行けます。
ただ保育園内で、たまたま違うところのトイレに行く、とかができません。
理由は話してくれるんですが(少しくらいからかなぁ、狭いからかも、ドアが空いていたから怖い)など。でも、これ!と言った理由がわからない、という感じです。。- 4月12日
-
ママリ
そうなのですね‼️
家族とお出かけで、その度にトイレ拒否とかでないのであれば、まだ先生との信頼関係が出来上がってないだけなのかなと思います💡
幼稚園や保育園で勤務の経験がありますが、粘土やのり、泥遊び、水遊びなどは、やはり一定数苦手な子がいます!
家でも可能な限り経験させてあげて、保育園でもお友達とやると楽しいよー♪とママが明るく声をかけてあげると、自然と嫌がらなくなるかもしれませんね✨
先生も、きっと無理矢理はやらせていないと思うのですが、その辺はどうでしょうか。
もしかしたら、先生の言葉かけで躊躇してしまってる場合もあるのかもしれないですね…!- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
工作系は好きなんですが、ノリを手で伸ばすとか、プールも苦手です😭家ではやるんですけどね😢
本人もよくよくわかっていて、「本当はできるようになりたいと思ってて、やらないと先生困るなーと思ってるんだけど、なんだか嫌でできないんだよね…もう少し大きくなったらできるようになると思うんだけど…」と冷静に言っています😅
先生はものすごく寄り添ってくれていて、やりたくないことはやらなくていいよ、というスタイルなんです。だから、甘えてしまうところもきっとあると思います💦- 4月12日
-
ママリ
やりたくないことはやらなくていい!って感じなんですね!
それで息子さん的にも、先生の気持ちもわかってるけど、やらなくていいなら、やらなくていいかーと落ち着いてしまったのでしょうか。
どのような保育園かはわかりませんが、年少よりは、年中、年長の方が行事や活動も増えると思うので、年中の1年間での様子で相談してみるのも安心するのかなと思いました❣️
年中さんになったから、色々チャレンジしてみよう✨って息子さんなりに切り替えできてたらステキですね💓- 4月12日
まろん
保護者が気になるなら発達の専門機関に繋げるしかないです。年中さんならあるあるかなとは思います☺️
我が子が境界知能・ASDです。
特性も人それぞれです🙂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
家では全く困らないので、保育園側がどう思うかで決めた方がいいのかな?と思っていました💦
上の子のクラスには息子と同じような子がいたと思うんですが、今の息子のクラスの子達はめちゃくちゃ優秀で言いつけを守ってキビキビ、素直に動いていて、目立っているように思います🥲
もう少し保育園と相談してみます。ありがとうございます!- 4月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
神経質はとてもあります。きっちり端を揃えたいとか、きちんとお片付けしたいとか。。
空気は読めていると思うので、様子みようと思います。
ありがとうございます🙏🏻!