
コメント

ma
最初から書き順教えないと…うちの子みたいにずっと書き順バラバラになるかもです…😅
とりあえず好きなように書かせていたら、治りませんでした…🥹

ままり
書き順は最初から教えてます。
1人でやりたがるなら迷路や運筆、数字のほうが良さそうです。
-
はじめてのママリ🔰
やはり最初からのがいいんですね
一人で自由にやりたがるときは迷路などを本人に提案してみます💡
数字も書き順めちゃくちゃに書くので、数字は自由にやりたいときの選択肢に入れないようにします💦- 19時間前
-
ままり
私自身が子どもの頃から書道やってたので書き順はきっちりやってました。ただ数字は画数そんなに多くないのと、「4」は人によって書き順も様々ですし、数字の画数問題はでないので問題なさそうと思ってます。
- 19時間前

ママり
お子さんの性格によりますが、幼児教室の先生からは、書く楽しさをのばすために最初はガミガミ言わない方が長い目で良いといわれたので、3歳のうちは書き順は適当で良いかなと思ってます。運筆もやってます。

はじめてのママリ🔰
うちは最初から書き順教えました。上の子が小学生ですが書き順バラバラの子がいるので。
くもんの書きかたカードを指でなぞらせて教えましたよ😊
はじめてのママリ🔰
やはり直すのがあとから大変なんですね😢
自分で自由にやるのが好きなタイプなのですが、できるだけ書き順教えるようにします!
ありがとうございます🙏