

ママリ
バス通園じゃなく園まで送迎されてるママさんたちは帰りの時間とかで喋ってる方が多いので、そういった方同士仲良くされてる感じがします🤝
あとは子どもが仲が良くて家でよく○○ちゃんの話してます〜みたいな感じで話かけたり話しかけられたり、、、って感じがうちの園は多い気がします🤔

はじめてのママリ🔰
今月から長女が幼稚園に入園しました☺️
うちもなんですが、下の子がいる方が多くてそれきっかけで「今何歳ですか〜?」っていう会話から始まって仲良くなるパターンが多いなって思ってます🙆🏻♀️

はじめてのママリ
うちの園は基本的に保護者が送迎なので
お迎えで顔見知りができてって感じです😄
ママ友ができて、ママ友と仲良いママさんと繋がって…みたいに数珠繋ぎで広がっていきます😳

ていと☆
上の子は徒歩通園、下の子はバス通園にしました。
徒歩通園のほうが断然他の保護者と話す機会があり仲良くなりました。
もちろん合う、合わないはあるかもですが。
きっかけはいつもていとさんのお子さんの話を聞いてます〜と声かけられてそこからいつのまにか子ども同士よりも親同士のほうが仲良くなりました。

はじめてのママリ
上の子家の前からバス通園で1年知り合い出来なかったですが、下の子も上の子も同じ学年と判明して仲良くなる→ほかのママとも繋がるで増えていきました!
あとは習い事が同じとか園に直接送迎してお話して仲良くなるパターンが多いですね!

退会ユーザー
園の係をしていたり、役員さん、上の子がいるママはママ友多いです!
あとは社交性あるママはすぐママ友作ってます☺️🌟
ご近所や同じマンションのママとはそのまま入園後も仲良いパターンですね❤️🔥
コメント