※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の量について、タンパク質や果物は量を守る必要があるけど、料理でタンパク質の量が分からないと困っている。果物は単体で与えることが多いため、わかりやすい。

どこかの質問?か記事で
離乳食の量についてお話しされてて
後期食くらいだったと思うんですけど
かさ増しするのは野菜とかでタンパク質とか果物とかは量守った方がいいみたいです、っていうのみたんですが
正直一つの料理として作ったらタンパク質がどれくらい入ってるかなんて分からなくないですか?💦
果物とかはそれ単体であげることが多いのでわかりやすいですけど🙄

コメント

みー

タンパク質そのものの量を測るのは難しいですが、お肉なら何グラムくらいみたいな目安はちゃんと測って料理に使ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    例えばどんな感じで作ってましたか?🧐

    • 4月11日
  • みー

    みー

    私は何食かまとめてフリージングしてたのですが、
    煮物なら
    肉120g、野菜、水、調味料を煮る→6食に分ける
    豆腐ハンバーグなら
    鶏ひき肉90g、豆腐90g、玉ねぎ、片栗粉をこねて6個に成型して焼く+野菜スープを食べさせる
    みたいな感じでした!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そのわけた分を一つあげれば大体一食分のタンパク質がとれてることになるんですかね?🥹

    • 4月11日
  • みー

    みー

    そんな感じで考えてました!
    中期までは野菜とお肉別で調理してそれぞれ測って冷凍→食べる前に混ぜるってやってました!

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    参考になります😭✨

    • 4月11日
deleted user

冷凍保存するなら野菜もお肉とかタンパク質も単品で冷凍していて、解凍した時に味付けしていたのでタンパク質の量分かりました!
取り分けでその日に作って食べさせる時はまずお肉や魚だけ取って測ってそのあと野菜類取り分けてました😌
今思い返すとすごい神経質ですね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれしようかなと最初思ったんですが、上げる前に味つけるの無理!ってなってやめました😂
    でもすごいです!✨

    • 4月11日
たろー

タンパク質は消化に負担がかかるので、規定の量守った方が良いという理論ですが、お子さんが食欲不振とか下痢とか便秘せず過ごしてるなら、そこまで気にする必要ないと思います🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど🧐
    そこまで気になるような症状ないので、少し工夫しつつこっちも疲れないように緩くやっていきます🤣
    少し肩の荷がおりました😮‍💨

    • 4月11日
  • たろー

    たろー

    それより、3歳までに味覚が決まるので、味付けの方が大事だと個人的には思います💕
    そのうち、食の好みが出てくると思いますし、美味しく食べてくれる内はアレルギー以外あまり気にしなくて良いと思います!

    • 4月12日