
5歳年長の息子が冗談に敏感で、嘘や冗談に過敏に反応し泣くことがあるか相談したいです。
定型の子でも(5歳年長さん)
冗談が通じないというか
嘘言っても間にうけるというか
ふざけて冗談言ったことに対して
なんでそんなこと言うの!と
怒って泣いたりってしますか?
よくASDの特徴欄に書かれてあって
息子は素直なので結構間に受けちゃうし
例えば友達に
あーーー!取った!とか
おい○○(息子)くん!また歩くの遅いー!と
笑いふざけて言われた時とか
目にうるうる涙浮かべてたみたいで
(保育園の先生が言うてました笑)
伝わりますかね???
皆さんのお子さんどーですかね?🥲
- おみ(6歳)

はじめてのママリ🔰
上が年長ですが、明らかにふざけてるとわかるシチュエーションならうちの子も冗談にそのまま乗って返事してたりって印象が強いです。
真面目なトーンで傷つくこと言われたり、冗談だとしても言ってはいけないレベルのことを言われたらおそらく「なんでそんなこと言うの😭?」ってなってしまうかもですが💦

はじめてのママリ🔰
ただただプライド高い子とかは嫌がりますよ。
冗談とはいえ子供の冗談って悪ふざけですから嫌な子はいやですよ😊
例えばパパとかとぬいぐるみなくなったね、って話でパパがたべちゃった!って言うと信じるなら完全まだ冗談わからないってくらいの感じじゃないですかね?笑
でもまだわからないくらいが可愛いです😊

みゆ
うちの長男小1ですが冗談通じないです😨
長女が冗談で言ったことに本気で怒っちゃいます…😩
冗談てどうやって教えたら良いのかわかりません😂
本当に思って言ってるわけじゃ無いよ!笑ってほしくて言ったんだよ!と言っても、納得出来ないみたいで謝られるまでずっとプンプン怒ってます😨
発達障害疑ったことなかったですが疑った方が良いですかね😞
コメント