※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
子育て・グッズ

男の子同士の喧嘩について、相手が手を出してきた場合、どう対応するか悩んでいます。息子が強く押されたり叩かれたりした場合、言葉だけでなく喧嘩も必要か考えています。

男の子同士の喧嘩?やりとりについてです。
相手の男の子が手を出してきた時、自分の子(息子)はどうするのがいいなと考えますか?
言葉をまず伝えて、それでも変わらなかったらやり返しますか?相手にもよりますよね。
明らかに負ける相手だったら、、逃げるしかないし。
もし自分がその場にいたら、加害者の相手には注意しますか?
年長から小学生、中学生のご意見を聞きたいです。


近所の公園で、1年生の近所の男の子A君と我が家の娘が遊んでいました。
近所の男の子2年生が途中から一緒に鬼ごっこをしてたのですが、その中でA君を強く押し倒して‥コンクリートが近いところで危なかったです。
そのあと関わらないようにしてたのですが、またたまたま近づいた時に多分理由もなく?2年生の子が今度は強くA君を叩いてきました。
そのあと私たちとA君家族は帰宅したのですが💦
我が家は下の子が男の子なので、同じ状況になったらどんなふうに対応するのがいいのかなと。
言葉で伝えてばかりだと、舐められたりもするというのも夫の意見で、怪我しない程度に喧嘩するのも必要とも言っていました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は基本的に口で意思表示する様に伝えてますが、今回の状況だと親である自分がいるので繰り返し危ない事してくる様ならその子に言いまず私は。
それがベストな選択なのかはわからないけど、目の前で起きてるので口挟みます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、新一年生です。

    私はやり返すなと伝えてます。子供もやってはいけない事と思ってるので手出したりはしないです。
    でもうちはやられっぱなしで舐められるタイプなのでこの対応が正解なのかはわかりませんが、同じ土俵に立たず遊ばなくていいし逃げていいし先生に助けを求めていいと伝えてます。
    旦那はやられたらやり返せ!ってタイプです。

    • 4月11日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    回答ありがとうございます。
    新一年生同じ歳ですね。
    やり返すと事態を悪化させることもありますよね。
    男性側はやり返すのも必要ってよく聞きますよね。
    親もその場にいて、酷いことやられたら確かに一声かけるのも必要ですよね。何かあってからでは遅いですし💦

    • 4月11日
ma

今小2です。
親(された側)がその場にいるなら、それはやめて、転んで頭行ったら危ない、冗談でもしちゃいけないよと注意します😣
だいたいヘラヘラしてますが、すんなり聞いてくれる子もいます

子供だけの環境だと、学校内や登校中なら先生に言うように言ってます🤔
手は出したらだめと伝えてます💦
実際、登校中上級生から嫌がらせがあり、先生が間に入ってくれて解決したと連絡をもらったことがあるので、ちゃんと守れてるようです

まだ一人でや友達だけで遊ぶことをしたことがないので、学校外で子どもたちだけの時の対応は悩んでますが😣
できるだけやり返さないと教えてます

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    回答ありがとうございます。
    確かに親がいたら一声伝えるのは大事ですね。そのままでも困りますし💦
    学校内のことはたしかに先生に相談するのがいいですね。
    やはりやり返して、万が一相手を怪我させたらまた問題ですもんね。

    • 4月11日