※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園でお休みする場合、10日以上前に先生に伝える必要があるか相談中。当日に電話する必要はないと言われたが、忘れられる可能性はあるか心配。前日に病院休みの連絡は大丈夫か。

幼稚園 お休みする場合
今日担任の先生との懇談でした。
一通り話して帰り際に、今月の23日に持病の定期検診が
朝からあるのでお休みさせたいのですが当日もお休みの電話したほうがいいですか?!と聞いたらあっわかりました。私覚えておくので電話はいらないです!と言われました。この場合ってまだあと10日以上あるので忘れられてる場合ってありますかね?特にメモしてるわけでもなかったので心配で😅😅前日の迎えのときに明日は病院なのでお休みしますて伝えても大丈夫ですか?
予定や病院なので休む日が確定している場合
皆さんどうされていますか?

コメント

日月

事前にメモをお渡ししてます。
で前日にも連絡帳に書いてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡帳に書かれてるんですね!うちは連絡帳がなくて。。。
    前日のお迎え(担任の先生がいつもいらっしゃいます)のときに念の為話しておきます!!
    特に朝に電話したりとかは
    戯れていませんか?

    • 4月11日
  • 日月

    日月


    前日に会えるのであれば、その時に「前にもお伝えしてましたが、明日は病院なのでお休みします。何かあればお昼以降にご連絡ください。よろしくお願いします」みたいな感じで伝えれば良いと思います😊
    病院の日の朝って準備にバタバタしたりするので、前日に伝えてました。

    • 4月11日
ママリ

前もって伝えたときは前日とか当日に連絡はしてません😊

幼稚園だから最悪忘れられてたとしても「今日お休みですか?」って電話がくるだけですし。
きたら前もって伝えておいたんですが…って言えばいいだけなので、
何度も伝えることはしてません!

ママリ

前日に「先日お話しましたが、明日、定期検診でお休みします。」と連絡帳か直接お伝えすればいいと思います。
息子はバス通園なので、いつも連絡帳に記入して子供に「先生に渡してね。」と伝えてます。

ママリ

連絡アプリがあるのでそこで欠席、早退、遅刻書いてます!
もし無ければ前日にもう一度挨拶がてらお休みする旨伝えます!