※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

谷山地域から南への通勤道路の混雑状況について知りたいです。下福元町への通勤を考えています。

鹿児島市谷山地域にお住まいの方、通勤時の車の混み具合が知りたいのですが、谷山から南の方角に行く道(文章力がなくてすみません)は朝は結構混むのでしょうか?下福元町にある職場にしようか悩んでいるので教えていただきたいです。

コメント

はづき🔰

下福元は慈眼寺方面と考えていいんですかね??
もしそのあたりでしたら、どの方向から来られるかがわかりませんが、そんなに混まないですが、谷山支所の通りとダイレックスがある通りから来られるなら若干混みます。
特に雨の日は多いです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    そうです、慈眼寺方面です!
    ダイレックスは谷山中央店ですか?それともたわわタウンの近くのですか?
    雨の日はやはり多いですよね💦

    • 4月11日
  • はづき🔰

    はづき🔰

    ダイレックスはたわわタウンの方です。
    混むのがちょうど南高校からたわわタウンがある方向のダイレックスと谷山支所から進んでa-coopを過ぎたローソン位かなぁと思います。
    特に雨の日はスカイラインから降りてきた車がけっこう多いので、ダイレックスの所から曲がって慈眼寺方面に行かれるなら気をつけた方がいいです😓

    • 4月11日
  • はづき🔰

    はづき🔰

    あっそうです!
    そのあたりは特に雨の日の時間帯によってはかなり混むので雨の日ならそこは通らない方がいいかなぁと思います。

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!
    詳しく教えていただきありがとうございます😭🧡

    • 4月11日
  • はづき🔰

    はづき🔰

    笹貫方面からなら赤のルートが地元民がよく使うのでご参考にしてください。

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    わかりやすく教えていただきありがとうございます!

    • 4月11日