旦那の精神疾患で子供との関わりに悩んでいます。支え方を知りたいです。
旦那さんが精神疾患の方いらっしゃいますか?
心が弱っているので優しいコメントいただきたいです。
旦那は躁鬱傾向の重症不眠症です。子供の泣き声に敏感で強いストレスを感じるようで、イライラしてしまっている様子があり、一時里帰りをしたりなどしていました。
自宅に帰った後はまずまず仲良くすごし、子供も表情が出てきたためか旦那も以前より可愛がったり、触れ合う機会が増えたように感じました。
息抜きのためのお出かけにも半日預かってくれるなど安心していた矢先に、予防接種の同伴で旦那が抱っこ紐をつけていたら行く前から帰った後までギャン泣きされ、その日は旦那も体調が悪く心が折れてしまったようです。
それから無言の日々が続き、今日少し家を出て距離を置きたい。可愛いなと思えることも増えて来たけど、この間のギャン泣きでうるさいなって思いの方が強くなって閾値を超えそうになっている。
仕方ないこととも思うし、子どもは注射も頑張ったと思っているが自分の心がついていかない。なので5日ほど距離を置きたいと言って出て行きました。実家には帰れないのでおそらくホテル住まいをしているのだと思います。
せっかくいい親子関係ができそうだったのに、やっぱり無理にでも止めて付き添ってもらわなければよかったなーと思ってしまいました。
でもこれくらいのことでそうなってしまったら今後どうしていったらいいのか…と悩んでしまい…
幸い子どもは最近夜泣きもなくなり、本当にこの日までは穏やかにすごせていました。
旦那を支えて行きたい気持ちが強いので私からは離婚とか考えていません。
精神疾患のある旦那様がいる方など、子供との関わりをどうやって工夫したとかあれば教えていただきたいです…
- ななこ(生後9ヶ月)
コメント
ついんmam
旦那が精神疾患を持っている訳では無くて、私自身が精神疾患を持っていて心療内科に通っています。
ななこさんの旦那様が躁鬱傾向と言うのは、まだ確実な診断はされていないという事でしょうか?
心療内科か精神科には通院されているのですか?🤔
ななこ
コメントありがとうございます!
重症不眠症で国立病院に通っています。躁鬱傾向というのは以前は躁鬱疑いという診断があっただけで今はそれに関しての内服はしていません。睡眠剤はすごい量を内服していますが…
でも傍目にみていると長ーい周期で躁っぽかったり(突然何十万もする趣味のものを買ってみたり)鬱っぽかったり(なかなか布団から出られず一日横たわって過ごす)しているように思えます…
ついんmam
なるほど、、、。
でも確かに心療内科や精神科って初診の時等にサラッと診断名を言われるのでその都度その都度では言われませんよね、😥
重度の不眠症と躁鬱は特に相性が悪そうなので旦那様もしんどいですよね、、。
家族3人で寝室は一緒なのでしょうか?
メンタル面の不調って本当にどうしようも無くて、ふとしたきっかけで良くなったり悪くなったりの繰り返しですよね、。
ななこ
本人は不眠についてしか自覚はないようですが、子供が生まれて環境が変わって辛そうな感じがします🥲
寝室は同じでしたが、夜泣きがあったときは私と子供でリビングで寝てました💦
メンタル面の不調はやっぱり本人でもどうにもできないものなのですね🥲つい嫁と子供置いて出ていったなーんて、側からみたら非難轟々だし…旦那もそういうふうに言ってくれないので理解してあげたいけど気持ちがわからないと悩んでいたんです🥲
5日間と期限を決めて家出したので、これでリフレッシュしてくれたらいいのですが…
ついんmam
お返事遅くなってしまい申し訳ございません💦
私自身もそうだったのですが、鬱や躁鬱って自覚症状が無いんですよね、、😥自分で鬱かもとか躁鬱かもって思う頃には症状が結構進んでいて心が限界に来ている時でした、、😔
ななこさんのご家庭が可能でしたら旦那様が1人でななこさんが娘様と2人で寝室を完全に分けてしまうのかいかがでしょうか、、?
不眠症となると旦那様が寝る時に少しでもリラックス出来る状況が大切ですし電気の明るさや諸々旦那様が落ち着くような寝室を作る、というのも1つの手な気がします😖
旦那様のメンタルがしんどい時に家出というのも心配ですよね、、。
ななこ
こちらこそお返事いただきありがとうございます!
そうなんですね🥲お辛かったですね🥲
夫もいつもかかっている病院でもっと育児が辛いとか吐き出してくれるといいんですけどなかなか…
今月末に引っ越しをするのでそこで少し部屋が広くなったらそうしてもらおうと思います!
少し自分の部屋的に使えるときっと違うと私もいいような気がしました!
もしお答えいただけるのであれば幸いなのですが、1人になりたい時は声かけられた方が嬉しいですか?また今後に向けてどう対応したらいいかなど話し合うのはしんどい時にはやめた方がいいのでしょうか??
ついんmam
とんでもございません、、!!
本人の気持ちを病院の先生に伝えるのも凄く大事なんですけど、周りから見たその人の様子を先生に伝えるのもいいと思います😖
診察室は一緒に入らない方がいいと思うのですが、、💦
娘様の体調やご機嫌もあると思うので、もし一緒に行くのが厳しかったら、ななこさんから見た旦那様の様子を紙に箇条書きでも何でもいいので書いて旦那様に先生に渡す様に伝える、等もいいと思います😖
うーん、。
気分が落ちていて俗に言う鬱モードで1人になりたい時って確かに何回かあるのですが、本当にそっとしておいて欲しい時と声をかけて欲しい時っていうのはバラバラなんですよね😵💫
でもこれって10人いたら10とも意見が違うと思います、汗
私の場合は、自分の気持ちを伝えるのが凄く苦手で頭の中と心がキャパオーバーしている状態の時が多いので声をかけて欲しい時の方が多いです、、。
こればっかりは本当その人その人によると思います😢
ご夫婦での話し合いに関しては、旦那様がしんどい時は絶対に辞めた方がいいです💦
気分がしんどい時って、何でもマイナス思考になってしまうし人と喋る事さえも辛い時があるんです、( т т )後は、マイナス思考が故にもうやけくその様な考えになってしまう事もあるので、気分が落ちてしまっている時は辞めた方がいいと思います🥲
ななこ
お優しいコメントありがとうございます🥲
なるほど〜…夫は一緒にあんまり来てほしくないと思ってそうなのでお手紙作戦してみようと思います!出してくれるかはわからないですけど🥲プライドの高い人なので🥲
そうなんですね…夫は多分キャパオーバーになって心が不調になるとあからさまに不機嫌になってすごいひどい態度をとるんです🥲それが私には病気なんだからとわかっていてもすごく辛くて…
少し気持ちが落ち着いている時に例えば過去の事例を振り返るのは辛いことでしょうか?
もし前みたいにあーいう感じになってしまったらどう対応したらいい?と聞いてみたくて…
今は不調なのだとわかっていればもし娘が物心ついて不機嫌ハラスメントで傷ついても(傷つかないようにしたいですが)パパは今具合が悪いんだよーと伝えて距離を取ることもできないかなぁと思って-
ついんmam
それも人によりけりになってしまうとは思うのですが、、🥲
私は心が不調の時ではなくて気持ちが落ち着いている時なら過去の不調について割と話す事が出来ます😖
過去の不調について旦那様と話し合う時に辛い思いというよりは不機嫌にならないように、と思った方がいいかもしれないです( т т )
メンタルがジェットコースターな時って、確かに悲しくなったり辛くなる事の方が多いんですけど、それと同じくらいイライラしやすくなってしまっているんですよね、、( т т )
ななこ
なるほど…心のことですから個人差がありますよね🥲
少しでも家族みんなで穏やかな時間を過ごしていけるといいなぁと思うのですが🥲
温泉卵さんも妊娠中なのにこんなにたくさんお気持ちを教えてくださってありがとうございます!
ついんmam
とんでもないです😖
私自身の経験談(?)の様なものになってしまってサポート側のお気持ちを伝える事は出来なかったのですが、また何かあればいつでもここの返信機能でご連絡ください✊
ななこ
本当にありがとうございます!
同じ立場になって考えたいと思っていたので貴重なお話聞けて助かりました!
良かったらまたお話聞けたら幸いです!
お身体ご自愛くださいね!