![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
①週間分を一度に炊いて冷凍 vs. 2日に1回炊いて冷蔵庫保存。どちらが楽でしょうか?4年間は①だったが、解凍やお弁当作りが面倒で悩んでいます。皆さんはどちら派ですか?
①お米を一度にたくさん炊いて、1食分ずつラップ
→1週間分くらい冷凍保存する
②2日に1回炊いて、翌日分は冷蔵庫保存しておく
どっちが楽だと思いますか?🥺
結婚してから4年くらい、ずっと①派なのですが
解凍するのにも時間がかかるし、夜にお弁当作るのですが、お弁当分も解凍して冷まして…が面倒だなぁと感じています😭
(お弁当は私の分だけなので、そこまで手間ではないのですが💦)
みなさんはどっち派ですか?💦
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
冷蔵ご飯は美味しくないので冷凍派です。
毎日ではないけどたまにお弁当作ってますが、レンジが職場にあるのです保冷剤がわりにも冷凍のまま持って行って食べる時にチンしてます。おかずだけ弁当箱に詰めてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも①派です。まとめて作業できる方が楽なので。
冷蔵庫で保存だと1日もすれば美味しくなくなるので、そっちが楽だったとしても絶対やりません😭
コメント