※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

4歳の息子が保育園で預ける際、玄関で逃走し、準備もせずにジャンバーをポイっとしたりします。息子が離れがたく行かない様子で、保育園での様子に悩んでいます。

お話聞いてください。

4歳の息子が保育園で預ける際、
まま行かないでといわんばかりに
いつも玄関に逃走します。わたしがおいかけると
靴を脱ぐところに降り反対側のエリアにいきを
繰り返します。

去年まで上の子がいましたが
上の子がやったのをみてそれからやるように
なりました。

準備するのもしっかりやらずに1回は
ジャンバーはポイっとしたりします。



今日も離れがたく行かないでというかんじだったので5回ぎゅーしたらねというと6回!となり6回やりました。
それでもまだまだとずっと要求するのでもうやらないよ
といい保育室からでようとすると息子もでてきました。

小さい子も出てきちゃったら困るよ!
真似しちゃうからやめてねと保育園だから一応諭すようにいってもきかずだんだん腹が立ち腕を強くにぎってちゃんとして!というとだんだん顔が曇りなんかかなしそうというか困った顔になり立ちすくんでました。

そのままでてきましたが自分もなんでそんなことをしちゃったんだという気持ちで車で泣きました。。

性格的に短気ではありますが
風邪で熱があったのて2日くらいほぼ水分しか
取れておらず熱が下がった今日もなんかフラフラで
はやく預けたい気持ちでした。

そしていつもは仕事の時間もあるのでバタバタで余裕なく。


今日元気に過ごせるだろうか、
楽しくいけてるだろうか、
強く握ったところは大丈夫だったか
いろんなことを考え悲しいです。



コメント

あんこ

うちも今年長ですが、いまだに毎日私から離れず先生に引き剥がされて行きます😂
逃げるのも一緒です😂
急いでると雑になりますよね🥲
年少、年中は毎日泣いてしがみついて嫌がっていましたよ😂
離れてからもっと優しく上手く声をかけてあげられば良かった、とか仕事中も悶々としてましたが、迎えに行く時は大体楽しく遊んでませんか?
先生もプロですし、離れた後はきちんと気持ちも切り替わってると思います✨
時間はかかりましたが、徐々に成長してってくれますよ😊今はぎゅーっとしてハイタッチして、先生に引き剥がされて行きますが、ニコニコ手を振ってくれるようになりました😊
他の子はそうでもないのに、悩んだ事もありましたが、大丈夫ですよ😊

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます。
    自分の朝の対応は子供にたいして冷たく申し訳なさが強かったのでコメントいただけてその言葉に涙がとまりませんでした。

    もっと向き合ってあげなければいけないのに突き放すようなことはもうするのはやめて
    子供の気持ちを理解してあげながらも園で遊んできてもらうようにしなければなと🥹

    先日もいなくなった途端に切り替えてたときいていたのでなんとか子供なりに理解してくれてるんだと改めて考えましたし

    他の子をみると準備もしっかりして、、など考えていましたがわたしの対応の仕方にも工夫してみようとおもいました🩷

    今日も迎えにいくとニコニコでいてくれてほっとしたところです!

    本当にありがとうございました😭

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

元保育士です。 3〜5歳の担任をしている時に同じくままから離れられず玄関まで追いかける子、たくさんみてきました。

忙しい朝に大変ですよね😥
相手をしてしまうと、泣けばいい、離れなければいいと思って本人もどんどん離れられず辛くなってしまうので
お母さんたちともお話をして心を鬼にして行ってらっしゃいでサッと置いて行ってもらっていました。
子どもですが気持ちの切り替えは大人より上手です笑
置いてかれて泣いてても時間が経てばケロッと元気に遊んでいるので大丈夫です。
いっかいぎゅーしたら担任の先生に託してすぐに去る!繰り返していけば子どもからすんなりお部屋に入ってくれる時が必ず来ますよ😊

  • まま

    まま

    うちの園は年少から年長みんな朝は遊技場で遊んでいるんですが先生が3.4人しかいなく、ドッチボールや鬼ごっこなどの遊び相手をしていると先生も気づかなかったり、先生の近くに連れて行きはするんですが嫌がって逃げ
    そのあとは
    なかなか対応がむずかしそうだったりでそうこうしてるうちに私も焦ったりします。

    預けられたらすぐ逃げるようにでてくるようにはしてます😂

    一昨日は2歳児の時の担任の先生が対応してくれましたが帰りに話を聞くといなくなった途端に切り替えていたと言ってました😂

    いままではお姉ちゃんとなんだかんだあそんでたり、
    お姉ちゃんのお友達が可愛がってくれてたので環境の変化もありますかね。

    元保育士さんのお話とても参考になりました。
    すごいなやんでいたので
    コメント嬉しかったです🩷

    • 4月11日