
赤ちゃんが朝長く寝ても大丈夫ですか。起こすべきか悩んでいます。
もう少しで生後4ヶ月の男の子がいます。
夜は21時から23時までの間に寝かしつけて、
朝は5時から7時の間に起きます。
その後8時半ごろにミルクを飲ませ
9時ごろから3時間ほど(もしくはそれより長く)
朝寝をします…
昼寝も計2.3時間ほど、夜も寝る前に1時間ほど寝ます。
朝はこんなに長く朝寝をしてもいいのでしょうか。
起こした方が良いのか…けど寝なさすぎても機嫌が悪くなるので起こさないようにしています。
この時期の赤ちゃんでもこんなに寝るものなのでしょうか。
なんなら新生児の時よりも長く朝寝しているような…
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

るるるん
たーくさん寝かせてましたよ笑
本人が起きるまでは私は起こしませんでした!
その分家事出来たので🤣笑

はじめてのママリ
まだまだ1日15時間ぐらい寝ますよー!
うちの子は朝起きるのはだいたい同じ時間ですけど朝寝は特に何分までとか決めていません。
さっき起きたのに昼前とかまで寝る日もあれば1時間ぐらいで起きてくる日もあります☺️
起きてくる時間が長くなるみたいなこと書いてる育児本などもありますが活動時間はまだまだ短いしよく寝てますよ😴
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!起きてる時間が長くなるとみたんですけどむしろ新生児の時より寝るようになってしまって焦ってました笑✨
- 4月16日

はじめてのママリ🔰
寝てくれてるならラッキーと思ってます🥹💓
離乳食始まる頃に時間で起こしたりしようかなと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!離乳食始まればもう少しリズム整いそうです💓
- 4月16日

ほわ
4ヶ月です。
うちも二度寝は3時間程寝ます💦
たまに短いですが
-
はじめてのママリ🔰
3時間寝る日もあれば1時間の時も😂😂たくさん寝てくれた方がこっちは楽ですよね🥲🥲
- 4月16日

み
うちも4ヶ月の息子居ます!
その日によって変わりますが、00時前に寝て7.8時まで寝てますがその後ミルク🍼飲んで昼の12前に起きます笑
途中で起こすと機嫌悪いので寝かせてその間に家事をすませたりしてます!!お昼以降夕方まで基本寝ないので🥹
-
はじめてのママリ🔰
お風呂は何時ごろに入ってますか?うちは、リズム的に22時ごろになることが多いです最近は😂😂
- 4月16日
-
み
お風呂は18:00前後に入れることが多いです!
- 4月16日

はじめてのママリ
わたしのところも、日中たくさん寝るようになりました😂
朝昼夕合計5時間以上寝ることもあります😴
日中寝過ぎて夜間に影響していると感じたことありますか?😂
-
はじめてのママリ🔰
ええ同じ感じですね💓笑
夜間に影響しているのかなと思い、朝寝昼寝夕寝が今日は短いなーて日もあったんですが、特に睡眠時間は変わらず笑
何かをしても、何もしなくても睡眠時間は変わらずって感じでした笑
YouTubeで寝る前はたくさん遊んで疲れさせると寝るって聞いたので遊んでみたものの良くも悪くも何も変わらずです笑
夜はどのくらいからどのくらいまで寝てますか?👶🏻✨- 4月23日
-
はじめてのママリ
特に変わらずだったんですね😂🥺
寝る前に疲れさせるという意見もあるんだ〜と思いました🧐❗️
わたしは寝る前はあんまり興奮しない方がいいのかな?と思ったました(笑)
最近は大体21時半前後に寝て、1時〜3時の間で起きます!
1時に起きた時はちょっと様子見てトントンしたりして、上手くいけば再入眠します!その後は3時ごろ起きるので、どっちにしろ3時ごろに起きた時はミルク🍼飲ませます。その後は6時半〜7時半or8時まで寝てます💤モゾモゾ途中でしますけどね🤣😂- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
ここ最近の息子と全く同じリズムすぎて笑っちゃいました😂
1番起きたくない時間帯に起きるのやめて欲しいですよね笑
朝まで12時間近く寝る赤ちゃんも居ると聞くので不思議でたまりません🤣しかも4ヶ月以降から睡眠退行が始まるとママリで見て、今からハラハラしてます🥲🥲🥲- 4月23日
はじめてのママリ🔰
安心しました!笑
膝の上でしか昼間は寝てくれないので大変ですがとにかく寝かせるようにします!✨