※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

息子の発達について質問です。ハイハイはいつから始めましたか?その後、つかまり立ちや歩く段階は早かったですか?

息子が来週で生後8ヶ月になります
毎日高速ずり這いで家中動き回っているのですが、
みなさんハイハイはいつ頃し始めましたか?
そしてハイハイからつかまり立ちそして歩くまで結構すぐでしたか?👶🏻

コメント

茶々

うちは7ヶ月入ってずりばい
始めましたが、1週間でハイハイに移行
掴まり立ちも同時進行でできるようになりましたが、
まだ歩きません、笑
今は手放しで数秒立てるぐらいなので、1歳頃には歩き出すかなァと思ってます!

マーガレット

ハイハイ 生後8ヶ月
つかまり立ち 生後8ヶ月
つたい歩き 生後8ヶ月
ひとり歩き 1歳(やる気があれば数歩)

ひとり歩きはできてるのかできてないのか微妙です😂スタスタ歩く感じではないのでまだ歩けてないのかもです。

hana 🪷

とっても個人差があると思います 🥳🙌🏼

うちの子はハイハイが5ヶ月後半くらい割と早くて
掴まり立ちは6ヶ月入ってすぐでした‼︎

なのでずりばいはほとんど見た事ないんです 😳

7ヶ月ちょっとで伝い歩きが始まったんですが

1人歩きようになったのは1歳1ヶ月でした 🌱

はじめてのママリ🔰

うちは、6ヶ月の時にずり這いがはじまり7ヶ月でつかまり立ちでした!
その後はしばらくズリバイとつたい歩きで10ヶ月〜1歳くらいで歩けるようになりました!

ハイハイはほとんどしてないです!

ママリ

6ヶ月でつかまり立ちをして、その翌日にはいはいを始めました👶🏻
今は伝い歩きをずっとしています😊

クマちゃん

我が家はズリバイしてからいきなりつかまり立ち、伝い歩きするようになりました💦
はいはい、おすわりせず心配になりましたが、ある日突然するようになり最近は気付けばその辺にちょこんと座ったり、高速ハイハイでついてきます。