![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが1週間熱で自宅保育中。保育園ではよく食べるが、自宅では食欲がなく泣き叫ぶ。おやつまで我慢させるべきか悩んでいます。
子どもが1週間熱があります。
ずっと自宅保育です。
私のご飯が嫌い、BFも嫌いで朝昼夜よく残します。
保育園ではいつも完食、おかわりする子です。
8時 食パン半分、バナナ半分。ミックスベジタブル残す
10時30分にうどん少し、かぼちゃ1切れ、BF食べない、トマトスープ食べない
今13時でお腹空いたと泣き叫びます。
ママリで質問すると、おやつの時間まであげないという方がたくさんいらっしゃいました。
泣き叫ぶのを聞くのがしんどくて...
心を鬼にして食べさせない方針でいいんでしようか...?
食べる時は400g近く食べる子です。
- ママリ🔰(2歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
具合悪い時は食べたいって言ったら食べさせてましたよ!
塩分と糖分をとった方が良いので、体調悪くて一度にたくさん食べられないでしょうしあげた方が良いと私は思います😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おにぎりとかバナナとか軽く食べさせてはどうですか??
具合が悪いということもあり、普段とは違うやり方でいいと思いますよ🙆♀️
+水分は多めにとらせてあげたらいいと思います😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
具合が悪いときには食べれる時に食べれるものを食べれるだけあげるほうが良いです。
元気な状態ならばしっかり生活リズム通りのほうがよいのであげない方が良いですが今は体調崩しているわけですしあげたら良いです。
-
はじめてのママリ🔰
元気な時と体調不良のときはしっかり使い分けないとダメですよ。
- 4月11日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
皆さんありがとうございます🙇♀️
最初にママリで質問した時は熱があるということを書かずに質問してたせいでそういった回答がたくさんあったのかもしれません💧
体調悪い時は一度にたくさん食べられないんですね🥲
食べたい時に食べさせることにします💦水分もしっかり。
ありがとうございました🥲
コメント