![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
若手ではなく、下っ端でいたいという悩みを抱えています。経験者枠で昇給したが、未経験者と比べられるのが辛い。責任のある仕事ができない自分に悩みを感じています。学生時代も同じ理由でバイトを辞めた経験があります。
ずっと下っ端でいたいです。
新卒で入った会社は10年いたけど、その間に後輩もたくさんできて若手では回せないクレーム担当になって心を病んで退職。
今の会社は転職して2年で昇給できたけど、あとから入ってきたのに昇給しやがってと言われ…
経験者枠で入ったので未経験の人と比べられても😥
旦那は2年で昇給できるなんてめちゃくちゃ良い会社じゃん!贅沢な悩みだね😂って感じだけど…
私は言われたことだけをやるような気の利かない無能な人間だから、責任のある仕事なんかできない😭
学生時代は何年も同じバイトをしていたらバイトリーダーになってしまい、それが嫌で辞めました。
- やま
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります😭
私も学生時代のバイト先で何故かどんどん時給が上がり、更に半年程で新人の教育係になりました💦
2年半ほど続けましたが、最後の方はバイトの面接官までやらされてましたね😅
私もただ淡々と言われたことをやるって仕事がしたかったのに、過大評価されて荷が重かったです😓
やま
それはめちゃくちゃスピード出世ですね✨
私も上司の言うことをはいはいと聞いてやるだけの仕事がいいです。裁量とかいらないです。