
支援センターで楽しそうに遊ぶ娘。毎日連れて行ってもいいでしょうか?皆さんの頻度を教えてください。
支援センターに行く頻度についてです
生後5ヶ月の娘がいます
最近家のおもちゃに飽きてしまってきたのか
近くにおもちゃを置いていたり、渡しても
興味なさそうにしています、笑
支援センターに最近行き始めたのですが、
支援センターでは楽しそうにおもちゃで遊んだり
寝返りをたくさんしたりしています。
支援センターに行った日はよく寝てくれるような気もしています。
5ヶ月の子を支援センターに毎日連れて行っても良いものなんでしょうか❓💦
皆さんの頻度など教えていただけたらありがたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのままり
私は生後2ヶ月の終わりぐらいから連れていきはじめて..
最初は週1から始まり、今は週5の勢いでお世話になってます😂
家では遊ばせるのも限界あるので、主様もお子様も支援センター楽しめるならどんどん遊びに連れて行っていいと思います🥺

ママリ
2ヶ月の時から行ってますが、5ヶ月頃はほぼ毎日お世話になってました!!
お友達もたくさんできて、今は歩くようになったんですが、周りの子とコミュニケーション取りながら遊んでます🥰
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
ほぼ毎日だと、良く顔合わせる人とお話しできるようになったりして、親も子もリフレッシュできそうですね😆
そんな日が来るのかなぁと今からとても楽しみです🤭- 4月11日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
週5!なんだかとても安心しました…🥹私も娘の様子見ながら行ってみようと思います!