※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

朝の準備や食事が遅くてイライラしてしまう娘について相談です。早く準備できる方法やアドバイスをお願いします。

娘が小学校の新一年生になりました。
朝ごはんがとにかく遅いのと朝の準備や着替えなどなどが遅くて遅くて朝からイライラして怒ってしまいました。。

幼稚園に通っていたのですがその時も変わらず遅くて遅くて。
遅いので早めに起こしては居たのですが。

着替えするにも20分くらいかけてゆっくりゆっくりです…。眠い気持ちはわかるのですが遅すぎて😭😭
こちらも見ていてだんだんとイライラしてきてしまって。気持ちに余裕がなくなります

着替えた後は朝ごはん食べさせてますが朝ごはんも何も言わなければ余裕で1時間かけてゆっくりゆっくり食べます。家でていくギリギリまで食べることもあります😫
それを見てるとまたイライラしてきてしまって…言葉もきつくなってきます。
しまいに今日は食べやすいようにとバナナヨーグルトと食パンにジャムぬった比較的すぐ食べれるメニューにしましたが味が変と言われ…ほとんど食べず残されて。
もう時間もなかったので終わらせましたが、流石に朝ごはん抜きは低血糖になってしまうと思い、バナナ一本だけでも食べてもらえればと思い怒りながら食べさせました。😨

もう幼稚園生でもないので着替えや食事のお手伝いはしません。

どうしたらお着替え早く出来ますか😭
ご飯も早く食べてもらいたいです😭

子供のペースがあるのはわかってはいるものの…学校の登園時間もあるので。こちらとしては焦ります

こちらも毎日遅いのに付き合っていては精神がもちそうにありません。。


同じように朝の準備
などが遅くて困っているママさんいますか?


給食始まったらもう最悪時間ない時は果物と食パンだけ食べさせとけば良いかなって😭😭😭😭

批判等はご遠慮ください。。

こうしたら早く準備できるようになったよ!などのアドバイス等あればお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも朝の準備遅いです。何時に起きてますか?ダラダラするので6:00に起きて2時間もかけて用意してます💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    うちも6時には起こさせてます。
    幼稚園の時は7時前くらいまでゆっくり寝てましたが、小学校早いので。😭

    まだ入学して二日目なので仕方ないとは思ってますが…😭😭
    お着替えはもう手伝いたくはなくて。自分で出来るので😭

    近所の2年生のお姉ちゃんは7時に起きて7時25分に家出ると言っててびっくりしました。笑
    ご飯は早く食べてるのかと聞いたらゆっくりだと言っていて!凄いなと感心しましたが
    比べてはいけないので
    どうしたらいいものかと悩んでいます😨

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

うち3年生ですが、いまだに声掛けしてますよ😂
地味〜に早くはなりましたが、それでも朝ごはん3,40分かかります笑。
着替えは5〜10分。

一年になったからと一気に切り替えたり時間逆算して動くのはまだまだ難しいと思います😊

食べてくれたらなんでもいいですよ。バナナ2本とかでも😁

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    3年生なんですね☺️
    その子によってペースがありますもんね。。。
    余裕を持たせるために6時には起こしてるのですがそれでもギリギリで
    私一人で焦ってイライラしてます🥹

    はい、まだ、時間の間隔がわかってないので早くしてと言っても難しいですね😫😫

    そうですね!!食べてくれたらとりあえず何でも良いと言う気持ちを持ちたいと思います🥹

    ありがとうございました😭

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

新一年生になった娘がいますが、着替えなんてまだまだ手伝っています😂
とにかく時間に間に合うように家を出るのが目標なので。
ちなみに入学式終えて初登校の今日、朝ごはんはスライスチーズ1枚です🤣
幼稚園時代から朝ごはん食べないタイプです、、、
私はとにかく時間を見るように言っています。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    同じですね😉
    お着替え自体はもう幼稚園の時に出来ていたのでお手伝いは大丈夫かなーとそばで見てるんですが、脱ぐまでも遅くてぼーーーー!っと寝てるので😅
    脱いだと思ったらまたぼーーーっとズボンを履くまでにも5分以上かかってどーやったらそんなにゆっくりなるのかと。ズボン途中まで履いてそこでこちらが何も声をかけなければ多分ずっと動きません🥹
    まあ朝早起きで眠いから仕方ないですよね😟

    その子によってご飯食べない子もいますもんね
    少食なんですか?

    うちは結構食べる時は食べるのでメニューに困ります🥹

    時計の感覚がまだ難しいので私も時計を見るよういってみようと思います


    ありがとうございました😉

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事に関してはかなりの気分やで食べたり食べなかったりムラが激しいです😂

    時間は全くわかっていない娘なので、デジタル時計で「あの数字が〇〇になったら次〇〇してね!」などと言っています。

    • 4月11日
こなかかなこ

うちは6:00に起きて7:30に家を出ます。
寝る前に学校の持ち物を準備して、明日が温かいのか寒いのかを伝えて洋服を準備させてます😌
確かにお米を出すと遅いです💦
実母に長女と次女を預けたとき、おにぎりにしたらすぐに食べたと言っていました!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    同じ時間帯です!!
    幼稚園の時は7時に起こして8時15分にでてましたが小学生は早いですね🥹
    給食が始まったので朝は食べやすいのにしようと思います

    ありがとうございました😊

    • 4月12日
  • こなかかなこ

    こなかかなこ

    本当に早く感じますよね
    💦
    給食始まるの早いですね☺️
    うちは来週からです!
    ありがとうございます😊

    • 4月12日
⑅◡̈*

ゆっくりな行動が、ただゆっくりなのか、脳がまだ未熟で早い行動が出来ないだけなのか、TVや他に気になるものがあるから集中できてないか何かによって対策が変わるのかなと思います。
まだ着替えは、本人が出来ないわけじゃないから(甘えてるだけなので)手伝うことあります。小学生になったからいきなり1人で、と言われてもやる気でないような…?(私だったら🥹)
子ども自身が時計を見て、動けるように細かく時間設定してあげる→できるようになったら、自分で1つ1つの行動(着替えは◯分のところまでに終わらせるとか)時間を決めさせる→それができるようになったら、◯時に家出るから◯分までに〜すると、逆算して行動できるようになるのかなと思います。なので、時計は意識できるように声掛けてます😄
恐らく、こっちが「早く!」って言っても子供にとったら急いでるつもりだったり感覚でまだわからないのかも?私は「新幹線のスピードで!」とか言ったり、(お着替えの時に)徒競走で流れるような曲をかけてスピードでるようにテンション上げさせたりしたことあります😄毎日はできないし、本人も気分によってのってくれたりのってくれなかったりですが。もちろんイライラはしますけどね🤣

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    幼稚園の年中あたりは着替えもささっとはやかったのですが、年長くらいから段々ゆっくりになってきてしまい、冬場は寒いのでとくにゆっくりでした🥹温かくはしていたのですが😨
    眠気もあると思うので頑張って早寝させれるようにしたいと思います!

    これからは声かけしたり出来なそうな時は手伝ってみようと思います

    確かに早く!といってもわかってないと思います😥
    時計も意識してみようと思います

    ありがとうございました😊

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

うちは年長の時がまんまそんな感じで、早く起きてるのに結局いつもバタバタ登園する感じで毎日怒ってました😭
小学生になって登校班になったので、他の子を待たせてはいけないという意識からか?突然テキパキ準備するようになりました😂
前日に持ち物と翌日着ていく服は準備して、朝はご飯食べて着替えてトイレ行くだけの最低限で済むようにはしてます💦
うちの子はボケーっとする時間が必要なタイプなので、家を出るのは7:50ですが6:00〜遅くとも6:30には起きてます💡

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    うちは自主登園なのでそういう意識はないようです😅
    のっそりのっそりです

    うちは微妙に遠いので7時半にでないとギリギリで😀

    テキパキ準備してくれるように私も色々試してみてやってみようとおもいます。

    ありがとうございました😊

    • 4月12日
りんご

20時前には寝かせています。朝遅い時は早い時は18時半に寝かせています。しかも17時過ぎに帰ってきてそのままシャワー浴びて前日の残りのおかずとご飯インスタント味噌汁とかでささっと食べさせて「朝目が覚めていなかったから。今日は早く寝ます!」で朝時間を決めて動けるようなら少しずつ寝る時間を遅くしていって今20じです。

はじめてのママリ🔰

1人でできないことや時間がかかる事は、まだお手伝いや補助をしてあげてもいいと思います🙋‍♀️
なので、まずは着替えをさせて、いつでも学校に行ける準備が出来てから朝ごはんにするのはどうですか?