※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

新一年生の娘の初登校で心配が尽きない。幼稚園時も同じ感情。地元でないため不安が募り、夜眠れないほどのストレス。息子の支度も忘れ物が続出。同じ経験をした方、心境を聞きたい。

今朝、新一年生の娘が初登校でした。

幼稚園入園の時もそうだったけど、行った後も私の方がソワソワしてしまって、家事は出来ないしいまだに朝ごはんも食べる気になれません。

娘自身は楽しんでいるし、登校班は人数多くて保護者の皆さんはいい人ばかりだし、学校も先生も安心して任せられるのに、それは分かってるのに、なんだか私は心配な気持ちしかなくて。

地元じゃないからいろいろ勝手がわからないし、私が無知だからそれのせいで娘が困ってないかな?とか、早生まれで体が小さいからランドセルめちゃくちゃ大変そうだし、帰り道に誘拐されないか事故に遭わないか、幼稚園で仲良い友達みんな離れちゃったから上手くやっていけるかなって、とにかく全てが心配です。

みんなあるあるですか?
私が精神的に弱過ぎますか?
昨夜も持ち物などにいろいろ悩み過ぎて眠れなくなって、夫にも病的にやばいって心配されるほどです。

そして娘の方に気を取られ過ぎて、昨年と何も変わらないはずの年中息子の方の支度がバタバタしてしまって、忘れ物してます。もうほんとだめだめです。

同じような方いらっしゃいませんか?
どのような心境か、ぜひぜひお話聞かせてもらいたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるだと思います😊
私はいつも不安になった時、自分が小学生の時を思い出してみます。
めちゃくちゃ友達と喧嘩してたなぁ、帰り道トイレ行きたくて死ぬほど走って帰ったな、友達に嫌なこと言われて辛かったな、トイレの後スカートパンツの中に入っててパンツ丸見えだったな(笑)、帰り道転けて泣きながら帰ったなぁ。などなど。

そこにはいつも親はいませんでした。それでもちゃんと生きてこれてます。トラブルがあって、自分で解決できるようになります!
もちろん先生にも怒られます。話聞いてなくて、忘れ物もします。でもそれも経験です😊ママは「安心できる場所」を作るだけでいいと思います!

  • ぽん

    ぽん

    アドバイスありがとうございます!✨
    そうですよね、入学式でも、校長先生が同じようなことをおっしゃっていて、その通りだなと思ってました。
    私も自分の小学生の頃を思い出すのですが、自分の親が私や学校に対して無関心だったこともあり、寂しかった思いや困ったこともあったり、後になってあれは恥ずかしかったことなんだって思った記憶がすごく残っていて、だから自分の子供にはそう思わせないように、ってただその一心で勝手に必死になってしまってた気がします💦
    でも確かに、親が思ってるより子供はしっかりしてるし順応するし、なんとかやっていくものですよね☺️
    安心できる場所を作る、本当にその通りですね✨私があたふたしていたら娘にも伝わってしまいますね。
    お話を聞いて、少し気が楽になりました。心配するばかりでなく、安心できる場所を作れるよう努力します✨
    ありがとうございます😊

    • 4月11日
猫LOVE

あるあるですよ〜😆

私も旦那の地元に引っ越してきてるので、分からないことばかりだし知り合いも何年もいないです😅

小1の頃なんて毎日帰りの時間になると外で息子が歩いてくるのを待ってましたよ😅