※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじ
ココロ・悩み

娘が学校まで送りたがることに悩んでいます。毎日の送りが習慣になるのは問題か、相談した方がいいでしょうか。

この春から小学生になった娘、最初はお兄さんが迎えにきていけたのにここ二日くらい私から離れられず学校まで送って行きました。
先生は珍しいことではないですので、お母さんの都合がよければ送ってくださいと言われました。
学校に行ってしまえば大丈夫で、その日あったことを教えてくれます。
実は保育園でもこんな感じで朝送るのに時間がかかっていました。私の育て方が悪かったのか、、、?と考え込んでしまっています。。

このまま毎日の送りが癖になってもだめかなと思いますが、皆さんならどうしますか?
どこか相談に行った方がよいのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は泣きながら
行ってますよ(笑)
登校班などないのでしばらく
歩いて送り迎え予定です!

はじめてのママリ🔰

新3年生ですが、登校班なし、人通りの少ない通学路の為、今でも送り迎えしている保護者さん多いですよー!
(うちのご近所さんは全員車で送り迎えしてますし😂)

一人で行かせる事が偉い訳でも美徳でもないですし、お子さんに合わせたり通学路に合わせるスタイルが一番だと思います😊

いつの日にか「友達と帰りたいから迎えに来ないでー!」と言われる日が来ますよー!😊

はじめてのママリ🔰

はじさんの時間の融通がきくなら

私だったら、私の子の通う学校は登校班もないので
一緒に登校に付き合います。

GW前後とか、1学期いっぱいとか、登校に付き合う保護者、私の子が通う学校には、結構いますし
今朝も泣いた一年生を保護者から、預かる場面がありましたが、毎年恒例ですね

不慣れな環境にガラリと変わった一年生ですから、保育園でもそのようなお子さんだったなら、慣れるまでの負担は大きいと思います。

癖とかの前に、安心して登校できるのなら過保護でもないと思います。

なんなら私の子は、特性のある子でもあるので、三年生になった今でも一緒です。
途中、娘が気を許してて、娘によくしてくれる同級生&お姉ちゃんに会う日もあるので

タイミングよく会えた日は、その時ばかりは、そこからは子供達だけで・・・
ってのが2年生になってからできるようになりましたし

スモールステップであったとしても成長はしていきますから
今のお子さんに合ったやり方でいいと思います