
毎日10時に寝て4時に起きているけど、疲れが取れない。授乳もあるけど、まだ眠い。産後3ヶ月、皆さんはどう?
しっかり寝てるのに、なかなか疲れが取れません。
子どもたちと一緒に寝室に入るので、毎日10時までには寝て、4時〜5時の間には起きています。
日を跨いですぐに1度、授乳がありますが、夜もしっかり寝て、お昼寝も午後に1時間くらいしています。
こんなに沢山休めているのに、お昼寝の時間も、夜寝る時間も、まだまだ欲しいと思ってしまいます💧
もっと少ない休憩時間で頑張っている人もいるのに、なんでこんなに眠たいのでしょうか😵💫
産後3ヶ月、皆さんどんな感じですか?
- bell(1歳1ヶ月, 2歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
単純に疲れてるとかですかね🤔
ロングスリーパーとか。
あとは夜1回起きてるからとか?
でも疲れてるからってのはありそうですよね。
お子さん3人いますしお疲れ様です🙇🏻♀️
私はお昼寝はしていません。
昨日は0時過ぎましたが
普段は22時とか23時に寝ます!
朝起きるのは6時半とかです🤔
bell
夜間授乳してても、お昼寝無しですか?
私の体力がなさ過ぎですよね😵💫頑張って運動しないと!
はじめてのママリ🔰
夜間授乳してないんです💦
20時〜21時くらいで寝かせて
6時とかまで起きません🤔!
なので夜授乳するのも体力使いますよね!
私は2人目ですが2人でも大変なのに
3人となったら大変過ぎますもん🙇🏻♀️
bell
すごい!そんなに寝てくれるんですね!助かりますね🌟
お互い頑張りましょう✊